« デジタル屋台 | トップページ | スカイプ仲間をふやそう »

2006年3月25日 (土)

初めはウキウキ後半ガックリ

今日は1人で大久保。8時15分頃池に着いてビックリ。鵜除けなのだろうか、何本ものラインが縦横無尽に張ってある。これでは長い竿はまず振れない。とりあえず日の当たる堰堤で、ラインが邪魔にならない場所に入ることにする。竿は11尺で底。それにしても、日が当たるということはこんなに暖かいものなのか。むしろ暑いという感じ。防寒で着ているジャンパーとズボンを脱ぐ。さて、餌打ち開始ですぐにウキが動く。これは都田と同じ感じ。いけるかも。すると、ウキがズボッと入り1匹目。サイズもグー。その後もポツポツと釣れる。これは一体どういうことか?いよいよ「乗っ込み」なのか。好調は10時頃まで続き、何と8匹をゲット。しかし、ここで擦れあたりに手を出してしまい、腹から上がってきた。これを外す際に針が伸びてしまう。ハリス交換。時間のロス。再開するが、場が荒れたのか、ウキの動きが今までより格段に悪くなる。この頃、1人やってきて左岸奥に入ったが、地合なのだろうか、私同様全く釣れない。11時過ぎにはギヴ・アップ状態。OG氏が様子を見に来たが、良いところを見せられなかった。残念。竿を9尺にして、宙でやってみるが、1回あたりらしきものがあっただけ。それで、9尺のまま底にすると、ウキが動き、1回はかけたのだが、寄せる途中でバラシてしまった。その後はさっぱりのまま、12時15分に終了。左岸奥の人は昼食を食べていて、まだやる気のようだ。私は片付けを終え、ずっと我慢していた用を足し、池を後にした。今日の滑り出しは全く素晴らしいものだったが、擦れ以降は余計な時間だった。途中までの勢いから、2桁に少しは色気があったが、後半は本当に寂しかった。もう少し全体を通してコンスタントに結果が出せるようにならなくては。

|

« デジタル屋台 | トップページ | スカイプ仲間をふやそう »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初めはウキウキ後半ガックリ:

« デジタル屋台 | トップページ | スカイプ仲間をふやそう »