« 気力Ⅱ | トップページ | スカイプの普及 »

2006年4月15日 (土)

東ノ谷でようやく2桁

今日はOT氏(今まではO氏。OG氏とは異なる)と東ノ谷。曇りの予報は知っているが、問題は雨。7時集合ということで、6時前に起床。とりあえず雨は降っていない。池に着くと、既に何人かの先客が竿を出している。私は当然いつもの場所に入るものと思っていたが、OT氏が前回の結果に味をしめたのか、今日も前回と同じ場所でやろうと言うので、えっと思ったが従うことにする。私は12尺で底。OT氏は9尺宙。どちらが早く結果を出せるか。私のウキはもやもやして、あたりが出そうなのだがあたりにならず、最初に竿を曲げたのはOT氏。しかしバラシ。私は一向にあたりが出ない。やはり底はダメなのか。途中ドボンに切り替えるが、1回消し込みがあっただけ。しかも擦れバラシ。一方OT氏のほうは、2匹とジャミ1匹を釣る。気温は上がらず、また波も出てきて、今日こそボウズか?とドキドキするが、底に戻してじきにあたりが出、8時半過ぎではあるが1匹目ゲット!これでようやく帰れる。しかし、すぐにOT氏も1匹追加。私のほうも地合なのかウキが動き出し、ひたひたとOT氏に迫る。そして、遂にOT氏を抜く4匹目!と思ったら、彼もほぼ同時に竿を曲げる。その後、2人とも6匹まで結果を伸ばすが、私がバラシで仕掛けを頭上の木の枝にかけてダメにしたところから、再び差が付き始める。私は竿を11尺に代え、再開。10時半を過ぎている。すると、すぐにウキが動き出し、カラツン、ハリス切れとあってようやく7匹目を釣るが、OT氏も黙ってはいない。擦れも含みながら2桁に達する。私も8匹目を釣るが、そこからバラシの連続でなかなか数字が伸ばせない。OT氏は結局13匹まで数字を伸ばし、11時過ぎに納竿。私は何とか2桁まで数字を伸ばしたいので、まだ餌もあるし続行。OT氏が帰る寸前に1匹追加した。OT氏は11時半頃帰った。私はその後、なかなかウキが動かなかったが、昼前にようやく2桁を達成。しかし、針外しを使いながらもハリス切れを起こす。しかも、もう片方もどこかにかかっていたのか、切れてしまう。ちょうど2桁になったので、これを機に納竿。朝方はなかなか気温が上がらず、風が吹くと肌寒い感じだったのが、今は暖かくなっている。これから雨になるのかもしれない。昨日は結局ハリスを巻くこともウキを直すこともせずに寝てしまったので、今日こそやろう。さて、12時を過ぎたので、帰りにトンカツ定食の店にでも寄っていこうか、そんなことを思いながら池を後にした。

|

« 気力Ⅱ | トップページ | スカイプの普及 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東ノ谷でようやく2桁:

« 気力Ⅱ | トップページ | スカイプの普及 »