« 連休2日目は完全休養? | トップページ | 連休4日目は大久保 »

2006年5月 1日 (月)

連休3日目は東の谷

昨日は釣りに行きそびれたため、今日は何としても行かなくては。OT氏と東の谷に6時集合。快晴の予報だが、朝は少し涼しい感じ。池に着くと、OT氏は既に来ていた。おっ、水位がかなり低くなっている。もう田んぼに水を引いたのか。さて、OT氏は前回前々回と好調?だった場所に入りたいようなので、そちらへ移動。堰堤に並んで準備開始。私も今日は11尺で宙。餌は両ダンゴ。準備の早いOT氏が先に開始。「たな」は浅い。私も続いて餌打ち。「たな」は1m以上。しかし、ウキに馴染みが出ないため、餌を少し練って再開。と、OT氏の竿が曲がる!いつものこととは言え、ちょっと寂しい。しかし、私もじきにウキが馴染むと、もやもやと動くようになり、消し込みで1匹目をゲット。サイズもまあまあ。これはいけそう?すると、2匹目が出ないOT氏に代わって、私がポンポンと釣って差をつける。こんなことはめったにない。このままどこまで行けるか?しかし、やはり宙では一日の長があるOT氏。しばらくするとウキが動きっぱなしとなり、あっという間に私を逆転。私も離されないよう続くが、一時は私の12匹にOT氏の18匹と大差となる。ところが、ここからOT氏の勢いが失速。私はこの間に何とか差を詰めたいが、お付き合いをして少しだけ差を縮める。餌を作り替えたOT氏は再開後に再び波に乗り、20匹を超える。一方、私も餌を作り替えたのだが、これが良くなかったようで、かなりの時間あたりが出なくなる。OT氏も何故か再び勢いが落ち、今度こそ差を詰めなければ、とウキを見つめるが、どうもウキの動きが良くならない。おまけに、今日は私にだけジャミが来て、これは「たな」を深くしたほうが良さそう、と30cmくらい深くすると、再開後第1投からあたり!そしてゲット。OT氏は23匹(擦れ含む)で止まっている。私は連荘もあって遂に20匹(擦れ3匹を含まず)を達成。これは調整池以外では今年初めてだ(ただし今日は釣っている時間も長い)。久し振りに沢山釣れたので、肩が痛くなり、もう終わっても良い。餌も尽きて納竿。OT氏は1匹追加し、最終的には25匹まで釣果を伸ばしたかったが、そこからバラシの連続で無念の納竿。もう12時近い。始めた頃は我々2人きりだった池にも、もう10人を超える人が入っており、皆気持ち良さそうに竿を曲げている。ただし、波が出ていてウキは見にくくなっており、我々の終了はタイミングが良かったのかも。片付けを終え、解散。明日は再び都田だ。本当は大久保に行きたいが、OT氏の意向を汲んだ。大久保は祭りの最中にでも行くとするか。さて、腹が減った。いつものように「とんかつ定食」でも食べて帰るか。そんなことを思いながら池を後にした。

|

« 連休2日目は完全休養? | トップページ | 連休4日目は大久保 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 連休3日目は東の谷:

« 連休2日目は完全休養? | トップページ | 連休4日目は大久保 »