« Skype(スカイプ)が | トップページ | NTT何とかしろ! »

2006年6月 4日 (日)

2日連続の釣り!今日は東ノ谷

今日はOT氏と東ノ谷。6時集合で池に向かう途中、突然の腹痛で森林公園に駆け込む。遅れる旨をメールで連絡しようと思ったら「圏外」。5分の遅刻。でも池にはまだ数人しかおらず、古い池のほうも階段状堰堤に1人きり。それでは、と古い池のはずれ、捨て石から始まる場所に入る。水の色が粘土でも溶かしたような感じ。でも気にしない。早速準備。今日は所用で10時には終わると言うOT氏はさっさと準備。昨日のリベンジも胸に秘めているのかもしれない。私は釣り台がなかなかセット出来ず、出遅れてしまう。竿は9尺で宙。餌は特SとGTSの両ダンゴだ。作りっ放しではウキが馴染まないので、少し練る。すると、数投でウキがもやもやし始め、期待を持たせるがあたりにはならない。と、OT氏の竿が曲がった!先を越されたか?いや、残念ながらバラシ。と、今度は私のウキが消し込んだ!これに合わせればバッチリ1匹目。まだ7時前だ。これは行けそう?それからほどなく2匹を追加し、今日は20,30当たり前か、と喜んだのも束の間、ハリス切れで時間をロスし、地合?が壊れる。一方のOT氏はなかなか1匹目が出なかったが、1匹目を釣ると、ポツポツと私に迫る。私は1匹追加したが、今日は擦れも多い。3匹。私は餌が尽きた8時頃まで追加出来ず、一旦休憩。その間にOT氏は私を抜く。私はトイレ休憩と遅い朝食後、今度は天々とバラケマッハの両ダンゴで再開。すると、じきに1匹釣ってOT氏に追いつく。しかし、OT氏もすぐに釣り返して差をつける。2人ともポツポツとは釣れるのだが、調子があがらない。8匹目までは追いつ追われつを繰り返したが、OT氏が停滞モードに入ったのに比べ、私はダブルも出て一足お先に2桁に突入。餌が尽きた9時半頃までに数字を12匹まで伸ばした。ここで今度は趣向を変え、7尺を使ってみることにする。餌はグルバラ。私の準備中にOT氏が11匹目を釣り、その後10時過ぎまで粘ったが、釣果は12匹と私と同じ数で納竿。リベンジにはならなかった。私は7尺で再開したが、ウキがすんなり馴染み、そのまま。仕方なく、ウキが馴染んだら餌を切る、を30分くらい繰り返す。ようやくウキが動き出した頃に、MM氏が様子を見に来た。10時半過ぎ。今日のこれまでを説明している間にあたり!これにバッチリ合わせれば、ようやく1匹目。サイズもまあまあ。これで7尺の顔が立った。MM氏はじきに帰ったが、私は餌が尽きるまで続行。せっかくウキが動き出したのに、1匹釣ったあとは再びウキが静かになる。結局1匹も追加出来ずに終了。11時半。見ると、階段状堰堤は大賑わい。新しい池のほうもかなり人が入っている。都田と違って、ここは鮎?の影響も少ないのか。釣り始めは涼しく、ずっと曇っていたが、今は快晴だ。暑い。片付けを終え、車に荷物を積む。今日は途中の7尺を出す際に12尺以上で底も考えたが、宙で数を釣りたかったため却下。結果は出なかったが、その選択については良しとしよう。さて、帰りにシャトレーゼでアイスを買って帰るとするか。さっきOT氏に道を教えてもらったから、間違えずに行かなければ。そんなことを思いながら池をあとにした。

|

« Skype(スカイプ)が | トップページ | NTT何とかしろ! »

コメント

こんばんは、ごぶさたです。
増沢~東の谷と連日の釣行うらやましい限りです。
先週と今週は土日とも休みだったにもかかわらず釣行出来ずでストレス溜まりっぱなしです。
東の谷は先週(平日)知り合いからの情報で東名橋げた横の古い堰堤で底釣りで30枚近く出たと聞きましたので混んでいるのですね。

西の平でお忍びで釣行しました。夕方2時間ほど堰堤階段横の台、9尺ダンゴとグルテンセットの底釣りで6枚(約35~42cm)気持ちよかったですよ。

投稿: 黄金バット | 2006年6月 6日 (火) 23時26分

大久保で実釣2時間で6匹とはすごいですね。しかも40オーバーも混じるとは。これから大久保では宙で数が出る季節になります。私もたまには行ってみようかな?

投稿: sunshine_hera | 2006年6月 7日 (水) 17時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2日連続の釣り!今日は東ノ谷:

« Skype(スカイプ)が | トップページ | NTT何とかしろ! »