ペンマウス
新しもの好きとしては、買わずにはいられませんでした、ペンマウス。おまけにコードレスと来ては、発売前からずっと監視しており、発売が2回くらい延期されたが、その度にメーカーに問い合わせて期待は膨らむばかりだった。そして遂に発売。ただ、田舎にはなかなか出回らず、週末にはパソコンショップに足繁く通ってようやく1台を見つけ、すぐにゲット。ちょっと作りがチャッチイが、まあいいだろう。早速接続。すると、おおっ、コードレスでポインタが動く。感激。少しボタンが扱いにくいが、そのうち慣れるだろう。と、いきなりポインタが凄い早さで移動し、デスクトップから見えなくなってしまった。そしてそのまま帰ってこない。一度電源を切り、再度チャレンジするが、ダメ。これでは使い勝手に慣れるどころではない。何度かやってみるものの、ある程度まではポインタをコントロール出来るのだが、急に制御不可能になる、の繰り返し。これではどうしようもない。しまいには部屋の隅に追いやられてそのままの状態が1年以上経過。最近、ふと思い出して電池を充電し、接続してみた。おおっ、動くではないか。エージングが必要だったのかな?と、やはりポインタがどこかに逝ってしまった。捨てるには惜しい気持ちがまだ少し残っているので、誰かこのマウスの使い方を教えて欲しい。それとも、これは不良品なのか。捨てるしかないのか。それも教えて。
| 固定リンク
コメント