« かりんとうが届いた | トップページ | 今頃になって年賀状を書く »

2006年12月28日 (木)

強風のなかで今年最後の釣り

昨日は好天にもかかわらず釣行しなかったので、今日こそ行くぞと朝起きてみれば、あれっ?曇っている。予報では晴れとなっていたのに・・・。朝食を済ませてもしばらくグズグズしていたが、8時半を過ぎて、やはり今日行かないと今年はもうないだろうと決意(大袈裟)し、これも決めていた大久保に向かってゴー。環状線は平日のため混んでお53400199
り、9時15分頃到着。他に車は停まっていない。先ず池の様子を見に行くと、おっ、釣り台が新設されている。曇っているので太陽が目に入らない。それに風・波もなさそうだし、これは良いコンディションかも。車に戻って荷物を降ろす。それほど寒くなさそうなので、防寒パンツを履こうか迷ったが、結局履いて池へ。さあ準備だ。この池では長い竿は無用、11尺を出す。もちろん底。餌もいつものセットだ。仕掛けを初めて使う(この池で道糸が切れ、ウキもなくしたまま)ので、まずは餌落ちから。おやっ、ウキがフワフワしているように見えるぞ。ひょっとしてジャミ?底も取れ、餌打ち開始、と思ったら、風・波が出て来た。どうしていつもこうなのだろう。でもこれくらいなら大丈夫。開始。すると、第1投からウキが動く。嫌な予感どおりにジャミあたり。数投後にかかってきた。ウキが動かないよりはましだが、早くへらにチェンジしてほしい。ジャミあたりはしばらくの間楽しませてくれたが、10時頃から風・波が本格的に暴れ出すと、そのあたりもなくなる。そのうえ、餌を切っても風で仕掛けを寄せることが出来ず、凧揚げ状態。餌打ちのインターバルが乱れる。本当にこの池の冬の風は四方八方から吹くので、ウキのシモリもバラバラだ。ただ、前方から吹くことは少ないので、餌打ちだけは何とか出来る。そのまましばらく餌打ちしていたが、う~ん、場所を工業団地の池に変えようかな。とにかくウキが見にくいし、それに体感温度も下がってきた。防寒パンツを履いていて本当に良かった。どうしようかどうしようかと悩んでいるうちに、いきなりあたりが!とりあえず合わせれば、一旦かかりました!手応えあり!しかし次の瞬間バラシ。ガクッ。時刻は10時46分。へらがいた。場が荒れたかもしれないが、このまま続行することにする。すると、気のせいかもしれないが、ウキが動き出したように感じ、餌打ちも力が入る。そして11時7分にその時がやって来た。あたり!今度こそかかりました!早く姿を見たいが、あせって引っ張ってハリス切れやバラシが出ても困る。もたもたしていてなかなか寄らない。ようやく寄った。サイズもまあまあだ。やれやれ。とりあえず1匹出て、これで気持ちも落ち着いた。あっ、しまった!カメラを持って来ながら、写真を撮るのを忘れていた。次に撮ればいいとは簡単に言える状況ではないため、返す返すも残念。これでしばらくあたりもないと53400202
思っていたが、11時25分に今度は大きなあたりが!そしてかかりました!カメラを出し、写真を撮ろうとするが、良いアングルにならないので、とにかく1枚。これで証拠が出来た。上針を食っている。さて、これでもう終わっても良さそうだ。でもまだ昼までは時間がある。もう少しやってみよう。すると、へらは確かにいるようで、餌を切る際に擦れたり、カラツンも出たりする。何とかもう1匹。すると、12時を過ぎてすぐにあたり!嬉しくてしかたがない。今度も写真を撮る。53400205これで3匹。私にとって望外の結果だ。それに、ボウズの連鎖も断ち切ることが出来た。やれやれ。それからじきに終了。まずは釣り好きに結果を報告。それから片付け。風・波は相変わらず暴れているが、もういい。腹も減った。早く帰ろう。とにかくこれで今年の釣りは終わり。来年は今年(2006年)並みに釣行出来るだろうか。いや、ひょっとすると去年(2005年)以上に釣行出来るようになるかもしれない。あまり嬉しくないが。まあ、そんなことを考えるのは休み明けで充分だ。せっかくの休み、楽しく過ごそう。そんなことを思いながら池を後にした。

|

« かりんとうが届いた | トップページ | 今頃になって年賀状を書く »

コメント

 今年も暮れようとしております。釣行ご苦労さまでした。来年も期待しております。お仕事色々あるようですが、良い年にして下さい。(^-^)

投稿: サッチャン | 2006年12月28日 (木) 16時51分

これから本当の年末になります。いろいろやることがありますね。

投稿: sunshine_hera | 2006年12月28日 (木) 19時00分

 今晩は!お休みで、しかも釣で、しかも釣果があり、・・・うらやましい。
 私は明日まで仕事です。どうも最近仕事上でトラブル続きで、頭やら胃やら痛くなりっぱなしで、プッツン(年齢的にも)しそうで参っています。早く年が変わらないかななんて、思っていたりしています。
 ところで蟹注文してみました。MMさんの(北海道)のほうです。まだ着きませんが、色々参考になるバットさんとのやり取り有難うございました。
 釣収めと釣り始めをなんとか実現したいと思っています。たぶん釣果に関係なく増沢と西大谷に行こうと決めています。
 では良いお年をお迎えください。そして来年も宜しくお願いいたします。
 

投稿: masa872 | 2006年12月28日 (木) 19時09分

そうですか、イチヨ・・・水産ですね(名前忘れました)。実は、新年に会社の同僚が集まって新年会を開くのですが、そこでもここの蟹セットが出る予定です。7kgで1万くらいと聞いていますが。
今年はmasaさんや黄金バットさん、それにサッチャンさん(こちらの方は釣りではありません)とブログを通じてお知り合いになれ、その面では意義のある1年でした。ただ、実際の生活では暗い面ばかりだったように思いますので、来年こそは(趣味と生活の両面で)本当に良い年であることを心から願っています。

投稿: sunshine_hera | 2006年12月28日 (木) 19時52分

釣り納めよかったですね。
見たところ型もよさそうだし…。

masaさんはカニを買ったんですってぇ!
今日もビッグ富士でカニを見ていましたが、買う勇気がありませんでした。先を越されましたね。
さすが、私のようにグズグズしていませんねぇ。
きっと釣りも思いきりのいい釣りをするんでしょうねぇ。

サッチャンさんもこんばんは、こちらには私が来る前から訪問されているようで。先輩ですね。
良いお年をお迎えくださいね。

投稿: 黄金バット | 2006年12月30日 (土) 23時35分

来年が皆さんにとって良い年となるよう祈念しています。

投稿: sunshine_hera | 2006年12月30日 (土) 23時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 強風のなかで今年最後の釣り:

« かりんとうが届いた | トップページ | 今頃になって年賀状を書く »