« バットさんに誘われて鶏小屋へ | トップページ | 良く分からないけど、観れたどー! »

2007年2月25日 (日)

ワンセグチューナー

53400284今日は朝から曇りで気温も低いので、釣りはお休み。その代わりと言っては何だが、ワンセグチューナー、買いました。早速試してみよう。最近の私の状況から考えても、こんなものを買う余裕はないはずだが、前にも書いたとおり、物欲が捨てられないのだ。同じ店にヘリコプターのラジコンもあり、それも欲しい。さて、どうしようか。

P.S.早速使ってみたが、ダメだあんなもの!NHKと教育しか映らない。さすがにNH
    Kはバリ5だが、他の民放はバリ0!ゼロって一体・・・?これはチューナーが悪
    いのか、それとも放送局の電波状態が良くないのか。いずれにせよ、これでは
    買った意味なし!

|

« バットさんに誘われて鶏小屋へ | トップページ | 良く分からないけど、観れたどー! »

コメント

 感想お聞かせ下さい。なんだかんだ(青森では、なんではんで)人生楽しんでいますね~(^-^)

投稿: サッチャン | 2007年2月25日 (日) 17時41分

やり方が良くないのかもしれませんが、NHKしか映りません。他の民放は電波状態が非常に悪いです。こんなもの、役に立たない!!

投稿: sunshine_hera | 2007年2月25日 (日) 18時05分

今、部屋の模様替えやら、移動やらで部屋のテレビが使えません。ここの所毎週、日曜の午前は凧造り、午後は方付けです。おかげで私が買った〟ワンセグチューナー”(USBに入れて使用するタイプ)結構重宝しています。一応地元局全部写っていますが、電波状態が悪いと、画像が停止したり、音声が途切れたりしています。(蛇足ですが)

投稿: masas872 | 2007年2月25日 (日) 18時31分

masaさんこんばんは。全部映りますか!うらやましい。メーカーはどこですか?バッファロー?バッファローは補助のアンテナも付いていたので、そちらにすれば良かったか?遅いですけど・・・。

投稿: sunshine_hera | 2007年2月25日 (日) 22時37分

こんばんは!バッファローです。補助のアンテナを使わなければ携帯電話並み、使用してそれよりは好条件に、という所だと思います。私は最初、初期設定のチューニング操作を間違えて、ぜんぜん映らず機会側の所為にしてました。

投稿: masa872 | 2007年2月25日 (日) 23時24分

OAナガシマで購入したのですが、その際、すぐ横にバッファローのものもありました。しかも1000円安。外部アンテナも付属していて、一瞬いいなと思ったのですが、データ放送に対応していないことが分かり、IOデータのものにしてしまいました。バッファローは最近データ放送対応のものが発売されたため、多少高くてもそちらを買えばよかったのか、と、少し後悔しています(私はワゴンセールのような「安売り」にしか目がいきません)。

投稿: sunshine_hera | 2007年2月26日 (月) 17時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワンセグチューナー:

« バットさんに誘われて鶏小屋へ | トップページ | 良く分からないけど、観れたどー! »