« 桜 | トップページ | 釣り日記のこと »
自分のブログに自分がわけあってアクセスすると、アクセスとしてカウントされてしまう。それを防ぐ方法をさっき知った。こんなことも知らなかったとは。早速設定。今までのアクセス数にどのくらい自分のものが含まれていたのだろうか。
2007年3月28日 (水) ウェブログ・ココログ関連 | 固定リンク Tweet
自分でのアクセス数には、困っております。どうしてもアクセスしないといけない時があります。カウントしない方法があるなら教えてください。お願い致します。
投稿: サッチャン | 2007年3月28日 (水) 21時58分
こんばんは。ココログのHPの中の、使い方ガイドから入って、アクセス解析の中の説明を見てください。簡単に言うと、自分がアクセスしたあとの「生ログ」から自分のIDを特定し、それをフィルターにかけてアクセス解析しないようにするということです。体調が戻ってから試してみてください。
投稿: sunshine_hera | 2007年3月28日 (水) 23時32分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 自分のアクセスはノーカウント:
コメント
自分でのアクセス数には、困っております。どうしてもアクセスしないといけない時があります。カウントしない方法があるなら教えてください。お願い致します。
投稿: サッチャン | 2007年3月28日 (水) 21時58分
こんばんは。ココログのHPの中の、使い方ガイドから入って、アクセス解析の中の説明を見てください。簡単に言うと、自分がアクセスしたあとの「生ログ」から自分のIDを特定し、それをフィルターにかけてアクセス解析しないようにするということです。体調が戻ってから試してみてください。
投稿: sunshine_hera | 2007年3月28日 (水) 23時32分