« 2ヶ月目に入る | トップページ | webメール@niftyをゲット »

2007年6月 5日 (火)

引佐の池

今日、ふと思い立って引佐の池に向かった。時刻は8時半少し前。姫街道は通勤ラッシュの後、割とスムースに行くことが出来た。池には先客が2人。1人は堰堤の右側に入っている。1人はこの池の清掃をしてくれている爺さんのようだ。堰堤左側にはバサー。5340059753400598爺さんは先客の更に右に入った。これが定位置のようだ。私はフェンス入り口、階段のすぐ左に入った。さて、私も準備しよう。今日は11尺で底、餌は「真底」単体。底を取っている時に、ウキが動いたように思え、これは前回(去年)とは大違いだ。爆釣もあり得る?そして餌打ち開始。すると、2投目であたり!やったと合わせればかかりました!しかしバラシ。期待は更に大きくなるが、この池はそんなに甘い池ではなかった。その後もウキは動くのだが、かからない、もしくはかかってもバラシ。先客から、良く竿が曲がるねと言われるが、寄せてゲットしなければ話にならない。先客はウキが動かないとボヤき、隣の爺さんにしきりと話しかける。それが耳に入って集中が途切れがち。また、足元を50cmくらいのバスが行ったり来たりを繰り返し、これも目に入っていらいらしてしまう。とにかく1匹だ。バラシを4回繰り返して、流石に滅入ってくるが、いつかかかるだろう。すると、今度こそあたりに合いました!いや、ハリス切れ。その後、再度ハリス切れが出て、これはいよいよボウズか?時刻は10時半を過ぎた。と、あたり!今度53400599こそかかった。「たも」を出していないので、リュックから「たも」を出し、柄なしで取り込む。サイズはグー。色もいい。一体この池で何年ぶりにへらを見ただろうか。感動も覚めやらぬまま続行。しかし餌がもうない。じきに終了。さて、今度はどうしようか。このまま底か、それとも宙か。迷った結果、宙に決定。餌はいつもの両ダンゴ。仕掛け、ウキを交換する。11時頃、先客が帰った。私が来る前に2匹かけたようだ。私は、「たな」を底から30cmくらいに設定。しばらくは餌打ちを繰り返すだけだったが、ウキがもやもやし始めると、緊張が走る。そして、ウキがグッと入った!これだ、と合わせるが、カラ。ガクッ。でも、へらが来たことは確かだ。続けて餌打ちすると、何度となくウキが入ったが、全てカラ。それでも、あたりに合わせないわけにはいきません。ウキが深馴染みした後のあたりに絞って合わせると、かか53400600りました!これだ!寄せてみれば、底の1匹目ほどではないが、30cmオーバー間違いなし。「たも」に納め、早速写真を撮ろうとへらを掴むと、手が滑ってへらが「たも」から脱出、そのまま池に帰ってしまった。写真は間に合わず。これで終了か?いや、ウキはまだ動いていて、またもあたりに合いました!今度は「たも」から出して撮影など考えることもなく、パチリ。5340060153400602まだ地合は続くかな。おおっ、まだウキは動いている。そして、目にも止まらぬ速さでの消し込み(いわゆる「向こう合わせ」)で宙の3匹目をゲット。これは嬉しい。こうなると、私の第2目標である5匹が視野に入って来たが、残念ながらその後はウキの動きが悪くなり、釣果を伸ばすことなく餌が尽きて1時前に終了。堰堤左側にはヘラ師2人が入っている。バサーも数人。今日は返り討ち覚悟でやって来たが、とりあえず結果が出て良かった。サイズもグーだし。また、天気も曇りのままで暑くならず、波もなくて非常に良いコンディションだった。バットさんに結果をメールで報告してから片付け。これでしばらくこの池に来ることもないだろう。ゆっくりと池を後にした。

|

« 2ヶ月目に入る | トップページ | webメール@niftyをゲット »

コメント

今日は!行きましたか”天池”。釣れるといい型ですよね。へらを始めた頃夢中になって通った覚えが有ります。”袋井の天池”と区別する為に”井伊の谷の天池”と呼んでいます。今は息子さんの”U、M”さんの代になりましたが、その親の”U”さんが、鳳来湖やそこいらから、へらを運んできていました。後ろで岡ジャミでそれは賑やかでした。
先日”バット”さんにもお誘いしましたが、豊田市の”ひだ池”(管理池で入釣料1500円他に車乗り合いで行くので高速代とガス代が割り勘で掛かりますが)に10日に行きますが一緒に行きませんか?一人で行くよりは大分安くいけますがいかがでしょうか?

投稿: masa872 | 2007年6月 5日 (火) 18時24分

masaさんこんばんは。「あまいけ」と言うのは、甘池ではなくて天池なんですね。私にとっては鬼門だったんですが、久し振りに釣れました。何しろ前回は1回もウキが動かなかったですから。
また、お誘いありがとうございます。縮こまるようで申し訳ありませんが、元より知らない人と接するのが苦手(かなりの人見知りです)なもんですから、見送らせてください。せっかくのご好意に添えられず、申し訳ありません。

投稿: sunshine_hera | 2007年6月 5日 (火) 21時10分

sunshineさん、こんにちは。メールも頂きましてありがとうございました。
意外と深宙でしたね。
今度私も深宙でやってみよっと。
「真底」も購入して色々試さないとね。
この次会った時に底の話をくわしく教えてください。

masaさんも、こんにちは。私は「引佐の」って呼んでいますが、「井伊谷の」って言う人が居たのでそちらが多いかも。
それから、Uさんの親?って私が知ってるUさんかなぁ。
最近お互い顔がわかるようになりましたが、とにかく声が大きく、今でも鳳来や佐久間や水窪のダム湖によく行ってます。

投稿: 黄金バット@会社 | 2007年6月 6日 (水) 12時55分

バットさんこんにちは。「あまいけ」は、やはりドキドキしましたね。宙で釣ったのも初めてだと思います。私には都田(増沢)が性に合っています。簡単だということではないんですが(決して簡単ではありません)。

投稿: sunshine_hera | 2007年6月 6日 (水) 13時16分

sunshineさんバットさんこんばんは!バットさんの”U”さんは私の言う”U、M”さんと特徴が同じですので同一人物だと思います。
sunshineさんひだ池残念ですが了解です。今の時期ですと30キロくらい釣れると思いますが、大型志向の池になってきましたので難しくなっては来ました。がんばって釣ってきます。

投稿: masa872 | 2007年6月 6日 (水) 22時51分

masaさんおはようございます。最近は朝が早くなってしまいました。「ひだ池」は良い話を期待しています。私は時間に余裕があり過ぎて、都田にちょくちょく顔を出す予定です。

投稿: sunshine_hera | 2007年6月 7日 (木) 06時05分

こんばんは、sunshineさん、仕事で増沢方面行ったらメール打って覗いて見ますよ。
なかなか午前中出掛けませんけどね。

masaさん、こんばんは、U・Mさんね。UさんとMさんと二人居るのと勘違いしてました。
間違いないです。イニシャルもドンぴしゃりです。

投稿: 黄金バット | 2007年6月 7日 (木) 20時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 引佐の池:

« 2ヶ月目に入る | トップページ | webメール@niftyをゲット »