« Ocean Pacific Peace | トップページ | 9月も終わり »

2007年9月26日 (水)

余計なことを

昼過ぎにガソリンスタンドに寄ったついでに、ふと大久保に行ってみたくなった。環状線を南進。池に着くと、ありゃりゃ車が4台。早速池を見に行くと、堰堤は4人(多分常連)で満席だ。右岸左岸は空いているが、何とも入りにくい雰囲気。そのうえもう一人常連さんと思われる人がやって来た。もうダメだ。そそくさと池を離れるが、そうだ、ついでと言っては何だが、工業団地の池も見に行ってみよう、と余計なことを考える。土道は途中まで下水の工事がしてあって、広くて進みやすかったが、途中から予想通り両側には草。これは多分こするぞ。後戻りが出来ないほど狭い道なので、とにかくゆっくりと車を進める。すると、ビニールハウスが見えてくる頃から更に草の状態が悪くなる。あ~あ、時期を間違えたかなぁ。もう少し後になれば、市のほうで草刈りをしてくれるのだが、もう後の祭り。何とか池に到着。ここなら向きを変えられる。車から降りて両側のドアを見ると、はっきりとした筋が何本も付いているのが分る。指でこすっても消えない。急にやる気が失せた。とりあえずは池の様子を見に行くが、気分が乗らないのでUターンして帰る。帰りの道でも多分スリスリ。これからはもう出来るだけ車のボディは見ないようにしよう。

|

« Ocean Pacific Peace | トップページ | 9月も終わり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 余計なことを:

« Ocean Pacific Peace | トップページ | 9月も終わり »