« 目まいが | トップページ | 冬だから »

2008年2月 2日 (土)

可睡の池に行ってきた

今日は曇りだが風がなく、OT氏は都合が悪いものの1人で釣りに出かけようかなと思っていたが、何故かモタモタしているうちに昼になってしまった。やれやれ。バットさんに何処かに出かけているかとメールすると、今日は仕事とのこと。それで、今日はもったいないがお休みにしようと一旦は決めたが、昼飯を食べた後、ふと「可睡の池」に行ってみようと思い立った。場所の大体は昨日バットさんに訊いているので、ナビもあるし何とかなるだろうと1時半過ぎに出発。しかし、なかなか浜松市内から抜けられない。ようやく国道1号に出た頃には腹の調子も悪くなり、ここは帰ったほうが賢明かと思いながらも道を進む。時間帯が悪いのか道は混んでおり、とても30分やそこらでは着きそうにない。ようやく可睡斉近辺に辿り着いた頃には3時だ。もうへとへと。やはり私には都田が5340006753400068似合っている?とにかく池を発見し、車を停める。結構広い駐車スペースだ。池はそれほど大きくないが、奥には桟橋のようなものが作られている。そこに3人、何故か手前に5340006953400070は道具だけがセットされたまま。ふむふむ、バットさんのブログのとおりだ。桟橋から池を見渡すと、おっ、対面にも1人いるではないか。堰堤にも釣り台があるが、こちらは浅5340007253400073_2
いらしい(バットさんより)。竿を出してみたい気持ちはない訳ではないが、まぁここまで来るのは今日だけにしておこう。写真を撮るだけ撮って池を後にした。53400075

写真をクリックすると、もう少し大きな画像が見られます。

|

« 目まいが | トップページ | 冬だから »

コメント

こんばんは。
覗きにいったなら竿出したかったでしょうけども…
道が混んでいる時間じゃ50分くらいかかりましたか?
渋いらしいから空いているようですね。
2人が入っている場所の方がアタリが出るようです。
向かい側は堰堤に近い台ならいいようですよ。
また行きましょうね。

投稿: 黄金バット | 2008年2月 2日 (土) 19時01分

バットさんこんばんは。いやぁ、遠かったですね、可睡の池。1時間はかかりましたよ。昭和新池とどちらが遠いかな。多分国1に出てしまえば楽だと思いますが、それまでが大変。今度はナビでなく自分で考えてみます。

投稿: sunshine_hera | 2008年2月 2日 (土) 20時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 可睡の池に行ってきた:

« 目まいが | トップページ | 冬だから »