« 異常気象 | トップページ | 福田首相辞任表明 »

2008年8月31日 (日)

バットさんと引佐天池

腰が痛い。どうも肥満のせいで、寝ていて腰が痛くなるようだ。さて、OT氏の都合が悪いというので、今日は1人での釣り。別に都田に拘ることもないだろう。出来るだけ腰に負担のかからない、あまり車から歩く必要のない場所にしよう。それでは、前回見ているだけで竿を出さなかった天池にしよう。出発は8時頃。先日覚えた道を使ってスイスイ?と池に到着。あれっ、バットさんの車だ。オーバーフローの左側堰堤にいる。家を出る前に天池に向かうとメールを打っておいたのだが、やけに早いなぁ。まずは挨拶。すると、私のメールとは関係なく、今日は朝早くから竿を出しているとのこと。朝方は涼しか5340001353400014ったが、さっきから日が出て来て暑くなったようだ。私はバットさんの左に入ることにする。準備だけで汗がポタポタ。準備中にmasaさんから何処で釣っているのかとのメール。さて、今日は宙にしようか底にしようか迷いながら来たのだが、オーバーフロー右で宙をやっている人があまり調子が良くないらしいので、底にしようかな。と、バットさんの竿が曲がった!2匹目とのこと。竿は13尺と言うので、それでは私は12尺で行こう。餌は真底:ダンゴの底釣り(夏):ペレ道:水を全て1の両ダンゴだ。開始はちょうど9時。ほとんど風がないので振り込みは楽だが、暑い。それでも数投餌を打つと、ウキがモヤモヤとし始めた。まさか、こんなに早くへらが寄った?すると、そのとおり、最初にかかってきたのはブルー。まぁ仕方ないだろう。続行。バットさんの右隣の人が25cmもあるブルーを釣ったと言うので、そんな大きなブルーは今まで見たことがないと思っていると、ウ53400015キが馴染みながらチクチクッと動き、底に着いた瞬間にチクッと入った!当然合わせればやったかかりました!ん、手応えはあるが・・・。ゲゲッ、でかいブルーだ。それも尋常ではない。私にも巨大ブルーを拝める時間を作ってくれてありがとう。って、そんなものいらない!!でも、あまりにもでかい(軽く20cmはある)ので、とりあえず証拠写真を撮っておこう。ちょうど10時。まだブルーを2匹しか釣っていない。これから先はあるのか?どうもウキの返しが出ず、その割にはあたりが出るが、カラ。ズラシ幅を多少調節してみると、ウキがズバッと入ってよ5340001653400017うやく1匹目をゲット。ただ、サイズはこの池の平均以下(平均が35cmと言うのだから凄い)だが、これで帰れる。すると、今度はウキがズッと入り2匹目。そして次はバットさんの右の人の竿が曲がったのを見ていて、目を戻すと、ウキが2目盛入っている!遅れたと思いながらも合わせてみれば、53400018やった掛かりました!11時を過ぎている。そろそろ餌が終り。次はどうしようかな。底を続けるか、それとも宙か。よし、釣れても釣れなくても宙をやろう。11時半に餌が尽きたので、竿を9尺に変更。餌はペレ道:天々:バラケマッハ:水を1:2:1:1の両ダンゴだ。「たな」は1mくらいから。再開後じきに12時のサイレン。バットさんからパンをいただいた。ありがとうございます。さて、ウキは開始早々動き出したが、続かず。時折出るあたりらしき動きも、力強さがない。そのうえ、水の流れなのかウキが右に流される。「たな」を上下したりして1時頃まで粘ってみたが、どうも私のアームでは両ダンゴでは釣れそうにない。それでは、と「トロ掛け」に変更だ。しかぁ~し、状況に変化なし。1時半頃、今度は「お」に変更だ。段差は20cmくらい。「たな」は80cmくらいから徐々に浅くなっていった。「お」に変えると、何故かウキの動きが出て、時折「消し込み」も出るが、どうも食わせに来ているようだ。何度もカラを食らい、少々疲れてきた2時頃、ウキがズバッと入り、これに合わせればやったかかりました!やれやれ。ん?これは・・・。ゲゲッ、またも巨大ブルー。サイズは20cmを切るくらいだが、もう写真を撮る気はおこらない。すると、その後はウキの動きがなくなり、今まではこの巨大ブルーがウキを動かしていたのか。ガクガクッ。2時になったが、まだ餌が少し残っている。これを打ち切って終わりにしよう。と、バットさんに久し振りの1匹が出た。私は遂に最後の1投。すると、ウキが馴染みながらズバッ53400019と入り、やったと合わせるとかかりました!しかぁ~し、力が入り過ぎて痛恨の合わせ切れ!これでお終い・・・。片付け・・・。結局今日は底の3匹に終った。片付けを終え、バットさん達に挨拶して池を離れた。今日はとにかく暑かった。そしてへらの食いもイマイチだった。だが、バットさんの右隣のMさんは底で結構竿を曲げていたので、宙でも何か工夫をすれば釣れそうだが、如何せんその工夫が分からない。まだまだ勉強不足。疲れ果てて家路についた。

|

« 異常気象 | トップページ | 福田首相辞任表明 »

コメント

こんにちは。
昨日はありがとうございました。
天池に来るとは思っていなかったので驚きました。
私も最近にしてはめずらしく早起きで6時過ぎには池に居ました。

この日の具合からすると、sunshineさんの釣果は素晴らしいと思います。(お世辞抜きです)
それもたまに来たのに…。
ここ1~2週間の釣果としては渋い日でした。
私の横のM君でも午前中で3枚(午後2枚)で
最近では午前中底で10枚以上は出ていたそうですよ。

しかし、ギルが育ってますね。
へらとギルの「合いギル」ってのが生まれそうで怖い。
ありえないか。

投稿: 黄金バット@会社 | 2008年9月 1日 (月) 13時08分

バットさんこんにちは。
いやぁ、暑かったですね。久し振りに陽の当たる場所で釣りをしたので、きついです。でも、良く考えてみると、陽が当たらないのは都田の日陰側だけですよね。昔?は陽が当たろうと当たるまいと釣りに出かけていたので、陽が当たるとしんどくなったとは、今更ながら歳を取ったなぁと感じます。
結果については、たまたまでしょう。それにしても、巨大ブルーの襲来には魂消ました。あれを2匹でへら1匹にカウント出来ませんかね?やはり無理か。

投稿: sunshine_hera | 2008年9月 1日 (月) 16時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バットさんと引佐天池:

« 異常気象 | トップページ | 福田首相辞任表明 »