« 出来レースの果てに | トップページ | いろいろな事があった »

2008年9月27日 (土)

OG氏と大久保

今日はOT氏の都合が悪く、OG氏と大久保で釣る。集合予定は8時だが、いつものように出だしが悪くて池に着いたのは8時過ぎ。OG氏はもう来ている。車を停め、池の様子534000855340008653400087を見に行くと、OG氏は堰堤の一番左で竿を出していた。8時頃から始めたところ。へら師はもう1人が左岸奥にいる。車に戻って荷物を降ろし、OG氏の右に入ることにするが、OG氏はいつもどおり「お」でやっているので、底から始める私にはかなり影響があるかも。と、私の準備中にOG氏が竿を曲げる!なかなか寄らないので、私の「たも」を5340008853400089貸す。おおっ、なかなか立派だ。さあ、私もさっさと準備しなければ。太陽は燦々と照りつけているが、真夏の暑さはない。それよりも、今日は気温が上がらないとの予報で、ジャンパーを着てきてしまった。流石にこれは少し暑いかも。でも脱がない。OG氏も同じ。さて、私は9尺底から行こう。餌はいつものセット。最初の意気込みとは裏腹に、のんびりと8時半過ぎに開始。すると、数投でウキがモヤモヤ。こうなると、早く1匹釣りたい。と、ウキがチクッと入り、やった1匹目!ああっ、バラシた・・・。この池での私のジンクスが、最初の1匹は早く出るが、それをバラすと後は釣れなくなるというもの。そのとおり、ここからウキは動くもののあたりは出ず、たまに出てもかからない。う~ん、困った。OG氏もちょっと停滞気味。私の右にはこの池の常連さ53400090んが入った。その後、堰堤は我々以外は常連さんで満席になった。さて、開始後40分以上経過して、ようやく1匹目。あたりは良かった。サイズもグー。これから爆釣は無理でも、ポツポツ数を増やしたい。が、しかぁ~し、私の数は止まったのに対し、OG氏は地合になったのか(既にへらが浮いているのが見える)、ポツポツと数を増やしていく。そのうえ、何故か私にだけカ5340009153400092ニやジャミがかかる。右隣から、カニがかかるのは珍しいとの声が。クソッ、何とかあと1匹追加したい。しかぁ~し、残念ながら餌が尽きて10時半過ぎに底は終了。こうなったら、宙でウキが動いている間に私もその恩恵に与(あずか)らねば。ちなみに、私以外は皆さん宙だった。さて、竿はそのままに仕掛けとウキを交換、餌は特S:グルバラ:バラケマッハ:水を1:2:1:1のバラケに「お」のセット。何故かというと、仕掛けがそうなっていたから・・・orz。「たな」は1mで開始。約60cmのOG氏よりは深い。それでも開始数投でウキがモヤモヤ(底もそうだった)。う~ん、あたりになるのかなぁ。OG氏はバラシやハリス切れも出ているが、数も増やしている。今日はOG氏の独壇場とも言える大久保の池(西の平)だった。私のウキはしばらくしてあたりを出すようになるが、全くかからない。OG氏によると、あたりは消し込みばかりではないと言うが、私の消し込みは全てカラ。また、あたりはバラケに来ているようだ。このままで53400093はいけない。何とかせんといかん。そこで、試しに食わせを「玉」にしてみる。すると、チクッというあたりでようやく1匹目をゲットだ。やれやれ。しかぁ~し、その後はウキの動きが弱くなる。そして12時のサイレンを聞く。OG氏は9匹まで釣果を伸ばし、2桁まであと1匹。ところが、気持ちが逸(はや)るのか、なかなか釣れない。ハリス切れやバラシ連発。私もさっぱりのまま。そこで、ハリス段差を詰めてみる。すると、何故かチクッというあたりに合って、やった宙の53400094Foto2匹目!すると、次の餌打ちでは、何と「かかってました」が出る。連荘だ!これで宙の3匹目。ただ、興奮のあまり写真を撮り忘れた。ガクガクッ。今日は食わせに反応したのは全て「玉」。「お」は大小変えてみても、あたりはバラケに来ていた。何故かなぁ。さて、調子が上がったかと思ったのも束の間。再びウキの動きが弱くなる。そして、じわじわと日陰が右から迫ってくる。1時頃になって、遂に私の釣り座が日陰に。すると、一気に体感温度が下がる。寒いくらい。ジャンパーを着ていて良かった。ただ、ウキの動きは湖面の陰りに反して良くなる。OG氏は2桁を達成し、更にもう1匹追加して、言うことナシ。私はせっかく良くなったウキの動きに何とかあと1匹と念じながらも、バラシ2回でジ・エンド。1時半過ぎに終了だ。OG氏は既に片付け中。私の右隣にいた人が帰り、代わって入った人は、「トロ掛け」で開始早々1匹、そして更5340009553400096に1匹を追加した。私もやってみれば良かったなぁ(本日のタラ・レバ)。片付けを終え、車に戻る。今日はあまりパッとしない釣りになった。やはり急に気温が下がったせいだろう。OG氏以外の人も同じだと思う。ただし、OG氏は11匹。まさに独壇場(クドイ!)。挨拶して解散。さあ、明日はOT氏と何処へ行こうかな?ひょっとして都田かな?そんな事を思いながら環状線をひた走った。

|

« 出来レースの果てに | トップページ | いろいろな事があった »

コメント

お疲れ様でした。
今朝は冷えましたね。
私も早く釣行しなくてよかったです。
1枚目は痩せてるようですね。
鶏小屋池も痩せてましたよ。

投稿: 黄金バット | 2008年9月28日 (日) 00時06分

バットさんおはようございます。
急に気温が下がり、へらもビックリしているかと思いましたが、ウキはそこそこ動きました。ただ、OG氏以外は、常連さんも数匹の釣果でした(私も4匹ですが・・・)。久し振りに来ましたが、やはり手強いですね。
今日はどちらへ?私はOT氏と都田ですが、釣れるかなぁ?

投稿: sunshine_hera | 2008年9月28日 (日) 05時27分

おはようございます。
う~~ん、たぶん天池かなぁ。

投稿: 黄金バット | 2008年9月28日 (日) 06時13分

バットさんこんにちは。今日は都田で厳しい釣りを強いられました。
いつもの場所では浅くて釣れないだろうと、ほとんど入ったことがない塩ビ管の両サイドに入りましたが、奥にいた先客も竿が曲がりません。対面例会の人達は・・・っと、詳しくはブログで。

投稿: sunshine_hera | 2008年9月28日 (日) 13時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: OG氏と大久保:

« 出来レースの果てに | トップページ | いろいろな事があった »