緊急事態!!
都田から帰り、昼食を摂ってからブログを更新し、それからパソコンであれこれしていたら、3時過ぎに急に右脇腹が痛くなった。ベルトがきついのかな?と緩めてみるが、効果ナシ。仕方がないので、炬燵に入って暖めれば良くなるかも、とやってみるが、次第に痛みが強くなってきた。激痛ではなく鈍痛なのだが、どうにもいられない。歩くことは少しなら出来るが、自分で車を運転するのはムリだし、2時間近く我慢したが、遂に意を決して119番。救急車に乗せられて聖隷三方原に。何処をどう走ったかは分からないが、到着すると、すぐに大勢の人がやって来て、いろいろと処置。実は、前にも何度か脇腹の痛みで救急搬送されたことがあり(最初は25の時)、その経験から尿管(尿路)結石の可能性が高いことは分かっていた。もし今回もそれなら、我慢していればやがて痛みが治まることもあるのだが、今日の痛みは今までとは違うような気がして、また、とても我慢出来るような状態ではなかった。結果、病院で点滴で水を体内に入れ、腎臓から圧をかけて石?を押し出したのが良かったのか、一度血尿が出た後は大分楽になり、その後観察室で安静にしている間に2回用を足したが、量も出て随分スッキリした。この病の特徴的なところは、最初の苦痛とその後の状態が全く様変わりするということ。さっきまでの自分は何処に行ったのだろうという感じだ。ただ、まだ石が尿管に留まっていれば、再び痛みが出ることが予想される。が、その際には近所の泌尿器科へ行ってくれと言われ、やはり救急搬送されたのは誤りだったのかと少し後悔したが、この痛みは味わったことのない人には分からない辛さと苦しさ。それと自己診断の危うさを考えれば、これで良かったのだと納得するしかない。
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
このような病気をお持ちとは知りませんでした。
どんな痛みかは私にはわかりませんが、お大事にしてください。
ところで、メールで送ったように私のPCだと思うのですが相変わらずruntime errorが出てこちらのBLOGが見ることが出来ません。
会社のPCで今は見ているので書き込みも出来るのですが…。
なぜかここのblogだけなんですerrorが出るのが。
ネットで調べていますがまだ解決していません。
解決するまで自宅では見れないのでちょっと不自由しています。
投稿: 黄金バット@会社 | 2009年3月30日 (月) 13時00分
バットさんこんにちは。
この病は、忘れた頃にやってきます。その度に、苦しみます。死に直結しないので、他人からはそんなに理解してもらえません。でも、この痛さは本当に辛いです。
それはさておき、私のブログが見られない件、私も調べてみます。
投稿: sunshine_hera | 2009年3月30日 (月) 17時10分