« さすらいのへら師は竿を出さず | トップページ | 早速飲んでみました »

2009年6月14日 (日)

予定外&例会&橋の真下&バットさん@都田

今日は資源物回収の日。溜まった新聞紙などをよっこらしょと出し、朝食を摂ってのんびりしていたら、8時過ぎにバットさんからメールが来ている事に気づく。ヤバイ、7時半頃のメールだ。今日はどうするかというお誘いだった。私の予定では大久保だったが、今日はやけにのんびりしてしまい、既に出遅れているため、大久保はもう常連さんで一杯だろう。それでお休みでも仕方ないと思っていたところだった。しばらく考えたが、昨日竿を出せなかった都田もあるかもね。予定外だがとりあえず都田へ行きますと連絡して家を出る。既に9時過ぎ。空は曇り、風もないので、竿を出すには良い環境か。しかぁ~し、駐車場に着くと、車が溢れている。まずは池の様子を見に行こう。橋まで行くと、ゲゲッ、今日は例会か?対面にはビッシリと人。こちら日陰側にも。ざっと数えたところ、25人。もう例会に間違いない。入る場所もなさそうだし、どうしよう。バットさんには現状を報告。私のいつもの場所付近では竿が曲がっていない様子。しばらく橋の上で悩んでいたが、例会で食い渋っているところで私が何匹か釣れば、それはそれでカッコいいのでは?と言う良く分からない理由で竿を出すことに決定。バットさんにはボウズ覚悟でと連絡しておく。車に戻って荷物を降ろし、池に向かう。空いているのは橋の下辺りしかない。最近は入ったことがないので、やはりボウズ必至か。足場の良さそうな、橋の真下5340063553400636に入る。うわぁ、こんな人出は久し振り。これで果たして竿を曲げることが出来るか?さあ準備しよう。もちろん底から始めるが、幾らなんでも9尺はなさそうだ。11尺にしよう。餌はいつもの両ダンゴ。対面坂の下では、長い竿の人が竿を曲げている。全くの食い渋りというわけでもなさそうだ。それに、左の方では私の準備中に竿が曲がり始めた様子。ひょっとして「ボウズ覚悟」は大袈裟だったか。とりあえず今日の目標は、ボウズ回避の1匹としておこう。底も取れ、開始は9時45分。冬場でもないのにこの遅さ。滅多にありません。紫外線対策で傘を出しておく。さて、餌打ち開始後しばらくはウキが動かない。まあまあ、良くある事。どんどん餌打ち。しかぁ~し、なかなかウキが動き出さないので、少し焦る。でも、時刻を見るとまだ開始して15分くらいしか経っていないぞ。気持ちを落ち着かせよう。と、ウキがモヤッと返した!来たか?と、ここでバットさんからメール。見ると、対面で手を振っているのはバットさんではないか。遂に来ましたね、私の罠の中に。バットさんからウキに目を戻すと、いきなりのあたり!これに合わせればやったかかりました!サイズはともあれ、これで今日の目標は達成だ。気持ちが落ち着く。すると、何と言うことでしょう、そこからあたりが連発し、しかもそれを全て拾え、久し振りの5340063753400638534006393連荘ではないか(←サイズはさておき)!良く見ると、皆さん竿が曲がっているようで、最初から食い渋りなどなかったかのようだ。な~んだ、それなら目標は一気に第3目標としよう。もう1匹追加したところで、バットさんがこちらにやって来た。まだ何処で竿を5340064053400641出すか決めていないようなので、時間も遅いことだし、ここで竿を出しましょうと罠を仕掛ける。バットさんは車に戻って考えると言い、一旦去った。引佐天池と比べているのかな?私はもう1匹追加し、いつもの第2目標もクリアしている(←サイズはさておき)。これなら第3目標など軽い軽い。しかぁ~し、次第にウキの動きが悪くなる。何故だ?何故だ?数を稼げないではないか。対面坂の下の人は相変わらず竿が曲がっている。ペースも落ちないようだ。やはりどんな時でも釣れる人は釣れる5340064253400643んだなぁ。私はそれでもポツポツとあたりを拾う。バットさんは覚悟を決めたようで、荷物を持って坂を下りてきた。私から草むら一つ隔てたところに入る。11時頃開始か。竿は10尺の底。しかぁ~し、この頃から波が出始める。私は橋の影があって、何とか白波にも対応出来るが、バットさんとこちら側の例会の人達は大変ではないか。それにウキの視認性が悪くなるのと同時に、ウキの動きも悪くなるダブルパンチ。餌が粘りを出したのが良くないのかな。11時を過ぎてしまった。ウキが馴染んでから戻さずにあたるとカラ、戻してからだと待ってもあたらない。ウキ下の調整はもちろん行うが、なかなかあたりを出すのは難しく、セットの方がいいかもしれない。が、餌も減ってきたことだし、このまま行こう。すると、数少ないあたりのうちにはかかるものもあって、終了の12時少し前までに3匹を追加。ようやく予定の第3目標が達成出534006445340064553400646来た。実釣2時間超で10匹。サイズは多少大きくなったが、尺まではいかない。途中の頃には20~30当たり前という感じだったのが、やっとこれだけ確保出来ました。やれ53400647やれ。さあ次は宙だ。その前に、バットさんの様子を見に行く。あたりはあるが乗らないとの事。しばらく見ていると、確かにあたっている。おっ、12時のサイレンだ。それでは私も次の準備をしよう。さて、竿はどうしようかな?やっぱり9尺で行こう。餌はいつもの両ダンゴ。「たな」は1本(4本継ぎ)。再開は12時15分。いつもなら帰っているか後半の途中の頃。すると、第2投で、ウキが立ってからすぐに消し込んだ!やったと合わせるがバラシ。おそらく擦れだろう。しかぁ~し、これが災いしたのか、次第にウキの動きが弱くなる。でも、まだ底の貯金があるから、もう少しこのままで続けてみよう。でも、ウキはどんどん動きを弱め、最後には動かなくなる。いつものことではあるものの、一体どうすれば良いのか、相変わらず分からない私。餌に手水と「たな」の調整も効かず、餌打ちマシーンと化す。1時に近くなり、そろそろいつもの「お」に行こうかな?本当は両ダンゴで通したいが、ムリ。上ハリ53400648スを縮め、再開。すると、第2投でウキが消し込み、難なく宙の1匹目ゲットだ。なんだかなぁ(←阿藤快風に)。でも、やはりバラケが良くないのか、どうしてもバラケに来てしまうようで、あたって合わせても「お」が付いてくる。元々はダンゴ餌だから、ある程度は持ってくれないと困るのだが、バラケとなるとそうはいかない。でも、新たに餌を作ることはしない私。何とか作った餌で終わろう。それから「たな」を上下するが、前回と同じ1本弱でもう1匹ゲットした後に、今5340064953400650まで使っていた「お」の極小がなくなる。それでは、ミクロを出そう。すると、再開後第1投であたり!3匹目をゲットだ。何かを変えるとすぐに反応するが、じきに慣れてしまうようで、それからはサッパリの状態に戻る。う~ん、困った。2時に近づき、いよいよ例会も終わりのようだ。もう少し待っていれば、例会の人達が囲っていたへらが開放されて釣れるようになるかも。でも私の餌も残り少ない。両ダンゴからバラケになったおかげで、多少は餌の消費が抑えられ、2時過ぎまでは何とかありそうだ。さて、ウキの動きがなくなったので、再度「たな」を詰める。ウキからオモリまで50cmくらい。いわゆるカッツケ状態だ。これで勢い良く合わせると、ハリストラブルは必至。もしそうなったら、その時点で終わろう。すると、「たな」を変えてからすぐに連荘が出5340065153400652る。これは素晴らしいが、続かない。例会が終わって、皆さん計量している。対面坂の下の人が一番竿を曲げていたようだが、サイズが不明なので必ずしも優勝とは言えないかも。私は最後の数投を段差のまま両ダンゴで打って、早く終わらせようとする。すると、ラス前にあたり!やった上がりべらゲットか?しかぁ53400653~し、右手の水草に入り込み、逃げられた。ガクガクッ。その後最後の1投も叶わず、2時27分に終了。実釣2時間超で5匹!これは辛い。が、私にしては良くやった方かも。底と併せ、実釣4時間半で15匹。思ったほど食い渋りでもなかったが、爆釣でもない。片付け。バットさんもそろそろ終わると言うので、背後でミニ岡ジャミ。一緒に駐車場に戻る。気温が上がっていなくても、息が切れるのは単なる老化か?バットさんの釣果は聞かなかったが、ブログを見ればいいか。駐車場で挨拶して解散。私は炭酸飲料を買ってガブガブ飲みながら池を後にした。

|

« さすらいのへら師は竿を出さず | トップページ | 早速飲んでみました »

コメント

こんにちは。
この日、私は行かなかったと言う事で…。

投稿: 黄金バット@会社 | 2009年6月18日 (木) 12時34分

バットさんこんにちは。
ん?この日はあまり芳しくなかったですか?ブログはちゃんと更新してくださいね。
関係ないですが、鞍馬天狗さんが今月の2、3、4日に都田で竿を出したようですね。時間帯が午後3時からということで、私とは全く重ならなかったんですが、いやぁ驚きました。

投稿: sunshine_hera | 2009年6月18日 (木) 12時43分

9/6にも増沢に来るようですよ。

投稿: 黄金バット@会社 | 2009年6月18日 (木) 13時12分

バットさんこんにちは。
masaさんのブログで見ました。
ところで、バットさんがネット環境でトラブっている最中、火曜日にも都田に行っちゃいました。宙の結果、凄いでしょ(もちろん私にしては、ですが)。いつもこうなら嬉しいのですが、今日木曜日は散々でした。

投稿: sunshine_hera | 2009年6月18日 (木) 15時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 予定外&例会&橋の真下&バットさん@都田:

« さすらいのへら師は竿を出さず | トップページ | 早速飲んでみました »