« こんな日に竿を出せて満足だ@都田 | トップページ | 散々な目に遭った@都田 »

2009年7月30日 (木)

一転クソ暑い大久保でOG氏が@大久保

今朝の天気予報では、今日は曇りのようだ。多少暑くても我慢出来るかも。それなら大久保にでも行ってみようかな?8時半頃OG氏に連絡。OG氏も来ると言うので、まずはトイレに寄って(大久保にはトイレなし)からゴー!9時過ぎに池に着くと、OG氏は既に来ていて、堰堤一番左端の釣り台で準備中。私もその右に入る。空は曇っているが、確5340092253400923かに暑い。まずは傘をセット。それから準備だ。OG氏はいつものように9尺宙の「お」。私は9尺宙の両ダンゴで行こう。最初の餌は、特S:パウダーベイト・ヘラ:バラケマッハ:水を1:2:1:1だ。傘のセットに手間取るOG氏を尻目に、「たな」1本半での開始は9時10分。もう汗まみれ。すると、すぐにウキが動き出す。が、多分これはジャミ。それ53400924が証拠には、その後いいあたりでかかって来た。やれやれ。でも、これがやがてへらに変わるはず。遅れて開始したOG氏も、すぐにウキが動き出したが、こちらは本物が擦れてかかってきた。私もバラシが出るが、これも本物だった。こりゃぁ高活性か?しかぁ~し、昨日の都田と同じく、素晴らしいカラツン。一旦雨が降り出すが、じきに止んだ。OG氏は擦れてもう1匹。「た53400925な」が浅いようなので、釣れない私も真似て1本にしてみる。すると、ようやくあたりに合って1匹目。良かった~。この池では、最初にバラすと釣れないという私だけのジンクスがあるのだが、今日は大丈夫か?既に私のウキが立つ辺りにはへらが沸いている。何だかなぁと言う感じ。OG氏のウキの周りも同じ。次第に空が晴れてくると、湿気に加えて本当に暑い!さて、何と53400926かもう1匹追加した私だったが、その後はさっぱり。「たな」を上下したり、餌に手水等対応してみるが、あたりそのものが減ってきた。一方OG氏もバラケに食ってきた1匹に加え、またも擦れ。でも、トータルでは4匹と私を離している。10時頃、常連さんがやって来て、堰堤右端の釣り台に入った。私は思い切って、見えているへらを釣る試みをしてみる。いわゆる「カッツケ」。しかぁ~し、いかにも仕掛けが絡みそうで、怖い。何度かあたりが出たが、おそらく擦れ。一番ヤバかったのは、餌打ちして竿を竿掛けに置いた後、ちょっと餌ボウルの方に目をやったら、竿先がいきなり引きずり込まれた!慌てて合わせるが、バラシ。これも擦れだろうが、下手をすれば穂先を失くしていた。油断は絶対禁物です。OG氏もその後パッとせず、私が「カッツケ」をやったのに刺激されて、同じく「カッツケ」を試みるとの事。今まで「お」で通して来たのは、餌付けが1回で楽チンだからなのに、今日は「お」がことごとく落ちてしまい、これでは「お」の意味がないとボヤいていたので、両ダンゴにしても変わらないと踏んだのだろう。仕掛けを直して開始すると、何とバタバタと2匹をゲット!しかもちゃんと口にかかっている。これは素晴らしい。これからは「カッツケ」で勝負するよ5340092753400928うだ。私も釣れなくなってから1時間ほど経って、ようやく2匹をゲット。第2目標まであとわずか。しかぁ~し、餌が尽きて11時過ぎに一旦終了。後から来た常連さんは、あっという間に私の結果に並んだ。素晴らしい。既に釣り台の周りには、やる気のないへらが集まっている。これがほとんど30cmオーバー。さて、続いての餌は、いつもの特S・天々・マッハの両ダンゴ。懲りずにダンゴで続行だ。OG氏はバタバタと2匹「カッツケ」で釣ったあとは、何故か失速。バラシのオンパレード。仕掛けトラブルも出る。私は「たな」1本半で再開するが、ウキが馴染まない。馴染んだとしてもあたりが遠くなる。カンカン照りで餌が乾かないよう手水を打つが、釣果には反映されないようだ。それよりも「たな」を1本に戻そう。すると、ようやくあたりが出始めるが、や53400929はりカラ。ウキの周りにはパクパクが見える。餌付けをいろいろ試していると、やっとあたりに合って、第2目標をクリ53400930ア。今日は第3目標は難しそうだ。その後、もう1匹かかって、やっとOG氏に追いついたと思ったら、ほぼ同時にOG氏も竿を曲げていた。せっかく追いついたと思ったのに、としょげていると、OG氏がスパート。あれよあれよと言う間に3匹を追加し、私の6匹に対して10匹。擦れを差し引いても負けている。本人は食いあたりと擦れを見切ったとうそぶいており、まだまだ釣れそうだ。12時頃になって、常連さんが2人。堰堤の釣り台が埋まった。この人達は、浅い「たな」で始めると、すぐにへらをゲット!毎日のように来ている人は強い!私もOG氏も地合に関係なくポツポツとあたりを拾い、差は縮まらない。私は第3目標まであと1匹534009315340093253400933と、途中まででは考えられないよう展開に持ち込んだが、あと1匹が出ない。OG氏は再度の仕掛けトラブルでテンションが下がり、私の2回目の餌の終了に合わせて終わるとの事。暑くて汗ダラダラ。おまけに腹も減ってきたので、終了は止むを得ないか。1時過ぎに最後の1投。だが、甲斐なく終了だ。結果、実釣4時間強で9匹。いやぁ、難しかっ53400934た。昨日の都田があまりにも良かったので、それがこの池でも通用すると思った私が甘かった。OG氏は擦れを差し引いても10匹。「カッツケ」だけで9匹を釣った。こちらも素晴らしいの一語。片付け。まだこれから暑くなりそうだ。片付けが終わる頃には余計な汗でビッショリ。車に戻り、次回は曇りの日にしようと言って解散。私は環状線を北上した。

|

« こんな日に竿を出せて満足だ@都田 | トップページ | 散々な目に遭った@都田 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一転クソ暑い大久保でOG氏が@大久保:

« こんな日に竿を出せて満足だ@都田 | トップページ | 散々な目に遭った@都田 »