好天にフラッと外出
昨日とは打って変わって今日は好天。だが、予報で風が5m/s とあったので、竿を出すのは控えた。しかぁ~し、午後から外へ出ると、風はほとんど感じない。これは失敗したかなと思いながらも、車は都田へ。駐車場はこの天気で結構混んでいる。さて、へら師はどれくらいいるかな。橋を渡りながら池を見ると、日陰には塩ビ管そばに1人。日向側は橋の下に5人。いやぁ、のどかだ。竿が曲がっているかどうかは不明だが。
それから、今度は引佐天池へ。こちらには名人さんと後3人くらい(車上から確認)。
次はオーノーの池。ここにはバサーが1人きり。先日バットさんが釣行した際にいた役所の人達が、今日も何やら調査?している。
さあ、特に用事もないので、そのまま帰宅。明日は午後から天気が悪くなりそうだが、午前中なら風も弱いようだ。久し振りに都田以外で竿を出してみようかな。
| 固定リンク
コメント
こんばんは。
明日もあまり良い天気ではなさそうですが、どんな塩梅ですか?そろそろ新べら放流ではないですか!一時、入れ掛かりですね。新べらの当りには疎いんですが・・・。「おかしいな?と思ったら竿を上げなさい!」師匠からのアドバイスです。増沢の規模に850㎏これでも少ないんですかね?
投稿: yurie | 2009年11月24日 (火) 18時22分
yurieさんこんばんは。
増沢の放流が来月6日に決定したとmasaさんのブログに載っていました。
一時は毎年1トンほど放流していたと記憶していますが、最近は約半分くらいになっていると思います。放流協賛のバッジも販売されるようなので、ご協力をお願いします。
投稿: sunshine_hera | 2009年11月24日 (火) 19時17分