« 越乃寒梅 | トップページ | 激渋!真冬に逆戻りか@都田 »

2010年3月26日 (金)

カメラテスト@都田

ようやく憂鬱な雨も上がり、今日は快晴。だが、病院へ行く用事があるので、釣りは出来ないと思っていたのだが、意外に早く済んだので、さてどうしようかな。が、しかぁ~し、いつものグズグズで結局なしに。それでも、せっかくだから都田へ桜の様子を見に行こうと思い立ち、1時過ぎにゴー。駐車場には好天のせいか車が多い。ここで気付けば良かったのだが、何故かそのまま池に向かってしまう。おおっ、桜はほぼ満開。が、P3260004P3260005P3260006P3260007急に曇ってしまい、写真が冴えなくなってしまった。まあ、仕方ないだろう。写真を撮りながら階段まで歩く。へら師は日向側には階段下からダム?そばまで3人。日陰側にもワンドと流れ込みに計3人。風が強くて、私では竿を振れないだろう。中止は正解だったかP3260008P3260009P3260010もね。テクテクと階段を下りたが、途中で下りるのを止め、そのまま戻ることにする。帰りには少し晴れ間があったので、再び桜。写りはまあまあじゃないかな。手ぶれ警告も出なかったし。駐車場まで戻ったところで、あれっ、この車は?と気付く。そういえば今週もう1回竿を出すようなことを言っていたなぁ、masaさん。急いで再び階段まで歩く。何だ、さっき階段途中で見つけた人がそうだったのか。まさか来ているとは思わないので、声もかけなかったのだった。今日はP3260011激渋らしい。冷たい雨が流れ込んで、へらが動かなくなってしまったようだ。最初はジャカゴ方面に入ったが、2時間ノーあたり。それからこちらにやって来て、何匹かゲットしたとの事。13尺の底で通している。と、いきなり竿が曲がる!慌てて写真を撮ろうとするが、うまくいかない。私がモタモタしているうちに、獲物は「たも」に収まったが、残念マブナ。しかもハリス切れになってしまった。それで、底から宙に変更。上空雲の動きは早く、明るくなったり曇ったり。曇るとかなり冷えてくる。しばらく餌打ちしていると、再び竿が曲がった!ブルーがバラケを突っついている感じだと言っていたが、かかったのはへらのようだ。今度も急いで写真を撮ろうとするが、またもモタモタ。そうこうしているうちに、外れた。要領が悪くてスミマセン。さて、いつまでも後ろから釣りの邪魔をしてはいけません。頑張ってくださいとその場を離れた。さ~て、帰りに東海釣り具で餌でも買って行こう。ゆっくりと池を後にした。
 
    ↓桜、姫様道中まで持たないかも。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ

|

« 越乃寒梅 | トップページ | 激渋!真冬に逆戻りか@都田 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カメラテスト@都田:

« 越乃寒梅 | トップページ | 激渋!真冬に逆戻りか@都田 »