« 開花! | トップページ | デジカメがオシャカ@都田 »

2010年3月19日 (金)

ようやく前回より釣れた@大久保

今日は快晴だが風が強いとの予報に、都田行きは明日にして、今日は大久保へゴー!OG氏にも連絡しておく。道中、桜の花が咲いているところがちらほら。明日の都田が楽しみだ。池に着くと、私の他には誰もいない。それでは、いつものように堰堤左端の5340087953400880釣り台に入ろう。ここなら釣っている最中に日が陰ることはなさそうだ。風も背中から吹いているので、湖面にはそれほど影響しない。さあ準備しよう。今日は9尺で段差の底。餌は冬のバラケ:特S:水を3:1:1のバラケに食わせは「玉」。準備完了で餌打ちは10時10分。すると、数投でウキがモヤモヤ。こりゃぁ高活性かも?そしてあたりらしきウキの動きが出るが、何故か手が動かない。何度となく見過ごしてしまう。それでもあたりに合うこともあるが、2回バラシ。う~ん、どうしよう。ウキ下をちょっぴり伸ばしてみ53400882_2る。すると、次のあたりでやったかかりました!が、「たも」に収めてみると、両目がつぶれている。こんな状態でも餌を追っているのか。何となく寂しくなる。それでも、なんとか凸は免れた。が、時刻は11時近い。ウキが動いているうちにどんどん釣らないと、そのうちウキが動かなくなるぞ。11時頃にOG氏登場。私の右に入る。そして準備中に私の竿が曲がった!やった早く53400883も2匹目か?いや、どうやらマブナのようだ。サイズも可愛らしいが、こういうのも入れているのかな。OG氏は開始早々ウキが消し込んだが、残念カラ。でも、しばらくして1匹目。今日は絶対高活性だ。しかぁ~し、私は話に夢中になって、あたりを見逃すこと数回。一体何をやってるんだか。その後あっという間に12時。これはいかん。話をしながらも気を引き締めなければ。53400884すると、バラケが抜けてからのチクッというあたりでやった2匹目!いいぞいいぞ。が、OG氏も負けずに、「たな」を変えて追加。12時を過ぎて常連さんがポツポツやって来て、堰堤の釣り台は埋まった。さて、OG氏のウキはあたりきりになるが、バラシ3連発でやや気落ち。すると、その後はウキが静かになる。私のウキも最初ほど動かなくなり、OG氏を真似て宙にでもしようか53400885なと思っていると、ウキがフワッと上がってからグッと入り、これに合わせればやった3匹目ゲットだ!今年3回目にして2匹の壁を超えた。まぁ、単にヘラの活性が上がっただけとも言えるが。12時半を過ぎ、OG氏が食事後にメガドンキホーテへ格安液晶TVを見に行こうというので、1時に終了と決める。それでは、残った餌は段差の宙で使い果たそう。「たな」1本で再開。すると、こちらもじきにウキが動き出し、竿を引いて誘った瞬間に消し込みあたりで1匹目5340088653400887ゲットだ!何だろう、この高活性?それからじきにもう1匹ゲットして、今日は予想外の第2目標クリア。素晴らしい(あたりをキチンと取っていれば、第3目標も夢ではなかったはず:本日のタラ・レバでした)。1時にOG氏が終了。最後の534008881投で3匹目ゲット。私は1時10分まで延長(実釣3時間にするため)したが、結果が得られず終了だ。結果、5匹(マブナ1匹含まず)は、この池では最近になく好結果。これからもっと釣れるようになるかも。片付けを終え、常連さんに挨拶して池を離れ、目指すはメガドンキホーテ。あまりの格安に驚いたが、既に昨年末に購入しているため、買うところまではモチベーションが上がらなかった。
 
    ↓明日は都田だぁ
にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ

|

« 開花! | トップページ | デジカメがオシャカ@都田 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ようやく前回より釣れた@大久保:

« 開花! | トップページ | デジカメがオシャカ@都田 »