« お試しか! | トップページ | 激渋の増沢池 with みやさかパパさん、バットさん、Oさん and 「杉チャン」さん »

2010年9月17日 (金)

全く足元にも及ばない@大久保(西の平) with OG氏

明日は「杉チャン」さんが再来浜する(増沢でリベンジ)ので、今日は増沢以外に行こう。そうだ、久し振りに大久保はどうかな?OG氏とOさんに連絡すると、Oさんは仕事でNGだが、明日は増沢に行くかもとの返事。これは楽しみだ。一方OG氏は来るというので、それではゴー!ちょうど通勤ラッシュにかかってしまったのか、環状線は混雑。予定より少し遅れて池に到着すれば、あれっ私が一番乗り?常連さんは大名出勤のようだ。さP9170070P9170071P9170072て、何処に入ろうかな。いつもは堰堤の左端なのだが、今日は右端にしてみよう。と、ここでOG氏登場。私の左に入る。さあ準備だ。今日も今日とて底から。竿は9尺。餌は夏・冬・天々。既にカンカン照り。傘は必須だが、竿が振り難そう。とりあえず底を取り、開始は8時25分頃。と、ここで9尺「お」の準備をしていたOG氏がビックリ!何も付けずに餌落ち目盛を測ろうとして、いきなりジャミがかかった。更にへらも。へらの方はバラシたが、これは高活性か?私も第2投であたり!が、しかぁ~し、寄せる途中でバラシ。最初のバラすと後が釣れないという、この池での私のジンクス。すると、それとは逆に開始早々の第1投でOG氏がへらをゲットだ!う、羨ましい~。それでもウキは動き続け、P9170073今にもあたりが出そうな気配が続く。そしてようやく1匹目。今日は年に数回あるかないかの高活性は間違いなP9170074い?しかぁ~し、何故かここでマブナ登場(何故だぁ?)。これでケチが付いたのか、そこからハリス切れを連発。傘で竿をうまく立てられないのが関係しているのかもしれないが、それにしてもお粗末だ。一方のOG氏は、今日も前回の増沢と同様に仕掛けトラブルが頻発する。が、それにもP9170075めげずポツポツとあたりを拾っていく。私は開始1時間近く経って、ようやく2匹目。あれだけウキが動いているのにあたりが出ず、出てもハリス切れ(合わせ切れではありません)とは、一体何だろう。一方のOG氏は常に私の倍を行く。また、9時半を過ぎて常連さんがやって来たが、右岸奥の釣り台に入ろうとして足を滑らせ(昨日の雨で台がヌルヌルしている)、池に落ちてしまった。大丈夫ですかと声をかけたが、足が立ったようで事なきを得た。やれやれ。さて、3本のハリスをロストして、かなり気落ちした私だったが、同じようなトラブルがあってP9170076も調子を落とさないOG氏。素晴らしいの一語。私が10時頃に3匹目をゲットした際には、2桁を狙おうという感じ。ちょっと追いつけないので、今日の目標はダブルスコアにP9170077ならない事(寂しいのは分かっています)。が、その後もう1匹追加して、私にも目標の上方修正をさせてください(と言っても第2目標ですが)。さあ後1匹と意気込むが、やったかかりました!と思ったら、顎に擦れ。ガクガクッ。更にハリスが絡むアクシデント。これは解けそうにない。かと言って、今更ハリス交換なんて。その後しばらくそのままで続けてみるが、やはりウキの返しやら馴染み幅がスッキリしないので、まだ餌が数投分あるものの、ここで底は終了だ。結果、実釣2時間強で4匹(マブナ1匹含まず)。最初の頃のウキの動きでは第3目標もチョチョイのチョイと軽く見ていたのだが、いつも通り甘過ぎる見通しだった。さあ、次は宙。両ダンゴはなさそうだが、「お」はOG氏ともろに比較されそうで怖い。そこで、ここであまり実績がない「トロ掛け」でもやってみよう。竿は7尺。バラケは特S・天々・ガッテン。OG氏は9匹目からなかなか次の1匹が出なかったが、私の準備中に達成。次は20と意気軒昂。私の「たな」1本弱での開始はジャスト11時。すると、すぐにウキが動く。そして、へらが湧いてきたのが見える(ガクガクッ)。それでも消し込みが出て、やる気は充分。そしてじきにP9170079ズバッという消し込みで1匹目。上鈎を食っているが、問題なし。とりあえず底と併せて第2目標達成だ。これなら第3目標なんて軽い軽い?しかぁ~し、1匹釣った後は急にウキの動きが悪くなる(いつもの事ですが、何か?)。それに引き換えOG氏は調子が落ちない。ダブルスコアはおろかトリプルスコアまで狙っている感じ。これは何としても阻止しなければ。が、私はその後、底と同じようにハリス切れを連発。かなりテンションは下がった。トロロも繊維が切れているようで、鈎残りが悪いようだ。でもそのまま。結局12時近くまで1匹も追加出来P9170080ず、OG氏からもトリプルスコア狙いを公言される。が、再びの上鈎で2匹目ゲットだぁ(「トロ掛け」の意味は?)!常連さんは右岸に2人とOG氏の横に1人。ただ、右岸の2人は竿が曲がっていない様子。場所なのかなぁ。そのまま12時のサイレンを聞く。トロロの繊維がダメなのは分かっているし、バラケがバラケないのも分かっているが、どうにも手を加えられなくてそのまま続けていた私だが、12時を過ぎて急にウキに動きが。そして何と消し込みの連荘!ややP9170081P9170082停滞気味だったOG氏の竿も曲がった。これは単なる地合なのか(多分そうでしょう)。さっきまでほとんど泣きそうだった私にも、急に日が差してきたか(実際は日陰になっていました)。が、しかぁ~し、しかぁ~し、それはほんのわP9170083ずかの時間。2人ともすぐにウキの動きが悪くなってしまう。そしてかかってきたのはジャミ。何故かOG氏も立派なジャミを釣る。その後は2人とも静か。私は何とかして当初の予定である「ダブルスコア」阻止だけは何としても叶えたい。でもバラケもトロロもどうしようもないし、ただ餌打ちだけを続ける。そろそろ1時。終わってもいいなぁ、などと考えていると、いきなりの消し込P9170084み!全く理由が分かりません。が、かかったものはいただきましょう。これで第3目標クリアにリーチだ。OG氏も20まであと少し。しかぁ~し、ほぼ同時にハリス切れ。これで終了。結果、宙では実釣2時間弱で5匹。底と併せて実釣4時間で9匹。何度も言うようだが、最初の勢いを持続させていれば、今頃2桁は当たり前、20も視野に入っていたかも(本日のタラ・レバ)。OGP9170085氏も20には届かなかったが、堂々の18匹。先日と同じダブルスコアを食らわされた。このところ大敗が続いているので、最早脱帽を通り越して、OG氏の足元にも及ばない。グッタリして片付け。OG氏の隣に入った人が竿を曲げ始めた。片付けを終え、常連さんに挨拶して車に戻る。今日はこれから吉野家で「牛鍋丼」を食べることになっているので、さっさと池を後にした。明日は増沢、起きられるかな?
 
    ↓どの池でも惨敗だ
にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ

|

« お試しか! | トップページ | 激渋の増沢池 with みやさかパパさん、バットさん、Oさん and 「杉チャン」さん »

コメント

明日は僕も増沢池の予定です。
ご一緒できたらお手柔らかにお願いします。

投稿: paxilcota | 2010年9月17日 (金) 18時29分

みやさかパパさんこんにちは。明日はバットさんも来ますので、賑やかになりそうです。あとは釣れればいいのですが。

投稿: sunshine_hera | 2010年9月17日 (金) 18時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全く足元にも及ばない@大久保(西の平) with OG氏:

« お試しか! | トップページ | 激渋の増沢池 with みやさかパパさん、バットさん、Oさん and 「杉チャン」さん »