« 今日の増沢池 | トップページ | リコール »

2010年11月 3日 (水)

2つの池の見学

今日は祭日。天気もいいが風が強い。寒さ対策が必要かどうか分からないが、10時頃に家を出る。竿は出せなくても、せめて見学くらいはしたい。今日はOさんが引佐天池、「杉チャン」さんが増沢にいるので、2つの池の様子を見に行く。まずは引佐天池。
Pb030272Pb030271へら師は6人。Oさんの車は見つけたが、さて何処にいるのだろう。あっ、手を振ってくれた。オーバーフローの右だ。まずは挨拶。今日は12尺両ダンゴの底で2時間くらいやっているが、まださわりもないとの事。思ったより湖面が穏やかなので、これは気持ちよく釣りが出来そうだ(釣れるかどうかは別にして)。私が見ている間に、堰堤左端と奥から2番目の人の竿が曲がった。Oさんは小野の池にも3回ほど行っていて、2回結果を出したと言うので、羨ましいの一語。サイズは当然40cm近く。30分ほど岡ジャミをしたが、そろそろ増沢にも行かなければ。また宜しくお願いしますと言って池を後にした。
 
Pb030274362を東進。ダム?そばに駐車して池の様子を覗うと、日陰に1人と日向側階段下辺りに3人並んでいる。どうやら「杉チャン」さん、バットさん、masaさんのようだ。ここも思ったより風が弱く、気持ちよく歩いて階段を下りる。階段下から深場にバットさん、「杉チャン」さん、masaさんの順に並んでいる。まずは挨拶。えっ、皆さん竿が短い!どうやら風が強くて長い竿を出せなかったようだ。Pb030275Pb030276Pb030277バットさんは用事があって仕舞い支度。masaさんはまだ結果が出ていないが、私が来Pb030279るまで取っておいたと言いながら、何と私が来てから続けざまに2匹をゲット!これは素晴らしい。バットさんの片付けが終わったので、それに合わせて岡ジャミも終了。人が竿を出しているのを見て、私も無性に釣りがしたくなった。早く体調を整えて増沢で竿を出したいが、その時はへらのみんなは病み上がりの私に優しくネ!
 
    ↓やっぱり釣りっていいなぁ
にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ

|

« 今日の増沢池 | トップページ | リコール »

コメント

そろそろ今晩は。
回復まではもう一歩ってところ?
SSさんがウズウズしてくる気持ちが伝わってきます。良く我慢しましたね。
増沢池のへら子さんが優しくしてくれるかどうかは解りませんが(意地悪なyurieです。爆)
逆境に置かれたブルース・ウイリス風?「しかっ~し!」連発して下さい(何のこっちゃ?爆、爆!)期待していますヨ。
早く治るように・・いつものチュッ!

投稿: yurie@会社 | 2010年11月 3日 (水) 17時37分

今日は、後ろで励まし(禿げ増し?は禁句)、背後霊、岡ジャミ、適合するところに○してください。
それにしても”いつもの”チュッ!”はあっても”へらの祟り(たたり)”とかいう人がいないんでしょうか?。
 私がそうなったら絶対”祟りとか“鬼のかく乱”とか言われますよ!。こんな“仏のmasa”と言われている(本人が言うので確か)人間をですよ。

投稿: masa872 | 2010年11月 3日 (水) 17時54分

yurieさんこんばんは。
またも治るものが治らなくなってしまいました。早く竿を出したいのに・・・。
何とか今週中には竿を出し、また大道芸と東照宮も見たいですが、ちょっと無理かも。
 
masaさんこんばんは。今日は素晴らしいタイミングで竿を曲げてくださり、感動(お前とは親でも子供でもない!それは勘当)しました。早く増沢で竿を出したいですが、慎重に慎重を期したいと思います。

投稿: sunshine_hera | 2010年11月 3日 (水) 18時09分

ホントに今晩は。
直るモノも直らずか・・・(爆)
マア焦らずに養生して下さい。
東照宮(新たに国宝認定?)見た方が良いと思います。へら子さんは待っていてくれますよ!
それではいつもの・・。止めます。直らないと私のせいになってしまうから・・・?

投稿: yurie | 2010年11月 3日 (水) 19時32分

yurieさんこんばんは。
熱が出てきました(って、うそうそうそですよ)。
東照宮は是非行きたいですね。実は今日SBSで東照宮の特集番組があったのですが、気が付きませんでした(テレビっ子なのに)。

投稿: sunshine_hera | 2010年11月 3日 (水) 22時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2つの池の見学:

« 今日の増沢池 | トップページ | リコール »