« 「お嬢様をお願い」が終わった | トップページ | 冬のソナタ21エンディング »
今日は好天だが家から出る事はなく、あっという間にこの時間(午後4時半過ぎ)。サンデーアングラーの方々はそれぞれの池に行っているだろうが、私はエラ・フィッツジェラルドを聴きながらハリスを巻いたところ。このところ体調が思わしくなく、それでも年間釣行100回を達成すべく3月は休竿期間がありながらも頑張ったのだが、その反動なのかボンヤリとしてしまっている。 明日は好天のうえに風もなさそうなので、ここは一発自虐の池にでも行ってみようかな(あくまで「みようかな」ですが)。 何だろう、このけだるさは ↓
2012年4月 1日 (日) 日記・コラム・つぶやき, 趣味, 音楽 | 固定リンク Tweet
好きなボーカリストです。 歌の上手いオバサンですが・・・。 1枚CD持っています。エリスラーキンとのピアノだけで歌っていますが上手いね~~。 深夜一人で聞くとゾクゾクしちゃうよ~!
投稿: yurie | 2012年4月 1日 (日) 21時36分
yurieさんこんばんは。 今日はハリス巻きをしながら聴いたので、特に印象はありませんでした。 3枚組1000円ですので、後2枚あります。それを聴けば真価が分かるかもしれませんね。
投稿: sunshine_hera | 2012年4月 1日 (日) 21時55分
SShさん、こんにちわ。引佐天池では、お見事。40UPがすれとはなあ・・・残念。私は西の平でまたまた、Noピク、Noさわりで相変わらずの釣りをしています。さて、浜北新池の奥の池は夜水沢池と言いましたっけ?浜北新池同様もう何年も釣行しておりません。今度の日曜日あたりに出かけてみようかなと思っています。
投稿: しんちゃん | 2012年4月 2日 (月) 12時08分
しんちゃんさんこんにちは。 西の平は相変わらず難しいですね。この時期そろそろ食いが良くなってもよさそうですが。 浜北新池の奥の池は、まだ行った事がありません。もし行けたらご一緒しましょう。
投稿: sunshine_hera | 2012年4月 2日 (月) 17時10分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: エラ・フィッツジェラルドその1:
コメント
好きなボーカリストです。
歌の上手いオバサンですが・・・。
1枚CD持っています。エリスラーキンとのピアノだけで歌っていますが上手いね~~。
深夜一人で聞くとゾクゾクしちゃうよ~!
投稿: yurie | 2012年4月 1日 (日) 21時36分
yurieさんこんばんは。
今日はハリス巻きをしながら聴いたので、特に印象はありませんでした。
3枚組1000円ですので、後2枚あります。それを聴けば真価が分かるかもしれませんね。
投稿: sunshine_hera | 2012年4月 1日 (日) 21時55分
SShさん、こんにちわ。引佐天池では、お見事。40UPがすれとはなあ・・・残念。私は西の平でまたまた、Noピク、Noさわりで相変わらずの釣りをしています。さて、浜北新池の奥の池は夜水沢池と言いましたっけ?浜北新池同様もう何年も釣行しておりません。今度の日曜日あたりに出かけてみようかなと思っています。
投稿: しんちゃん | 2012年4月 2日 (月) 12時08分
しんちゃんさんこんにちは。
西の平は相変わらず難しいですね。この時期そろそろ食いが良くなってもよさそうですが。
浜北新池の奥の池は、まだ行った事がありません。もし行けたらご一緒しましょう。
投稿: sunshine_hera | 2012年4月 2日 (月) 17時10分