鳳来デビュー!?白昼夢編@鳳来湖
注)この記事は一つ下の記事の続きです。
車から荷物を降ろしているパラソルさんをみつけ、車をUターンさせて停める。そして挨拶。いやぁ、この広い湖では、ここに来る前の決め事が非常に重要だと分かった。パラソルさんが湖に向かうので、私も後を追う。ガードレールを越え、増沢もビックリの坂を下りると、そこは異様な世界。足元から右がほぼ崖。だが、ここも満水近ければ竿を出すポイントになるとの話に、どれだけ水量の変化が大きいかを嫌でも知らされた。「石垣」と呼ばれるところから元の岸辺をどんどん降りていくと、落ち葉が堆積しているので、靴がめり込む。長靴に履き替えれば良かったと思ってもアフター・フェスティヴァル。あっ、ひげさんハケーン!結構怖い場所で竿を出しているが、良く良く見ると、その周りは急な坂になっていて、しかも落ち葉の層でフワフワ。確かにそちらの方が危ない。それで奥さ
んは見学らしい。パラソルさんは更に怖そうな場所に入るようだ。足元から先はグッと深くなっている。落ちたらアウト。私はひげさんの奥さんとダベッていたが、汗がダラダラ。頭がボウッとしてきて、何やらおかしな夢を見ているような気持ちがして来た。それは、私が竿を出したと言う事。どうも15尺を出し、底で両ダンゴを作ったらしい。そしてジャミの猛攻撃に合い、すぐに嫌気が差したらしい。1時間ほどやった後、グルテンを作ったようで、竿も18尺に変えたらしい。こちらは重くて閉口したらしいが、長くしてもジャミの攻撃が止む事もなく、うんざりしていたようだ。そしてパラソルさんの終了と同時に終了したらしい(ボーッ)。
私が白昼夢を見ている間に、パラソルさんは開始早々から竿を曲げ、約2時間半で4匹(擦れ1匹と枯れ枝2つを含まず)。素晴らしい。更に、ウグイのオンパレードだったひげさんが、最後の1投でへらをゲット。こちらも素晴らしい。片付けを終え、3人で(奥さんは既に車で待機中)上の道に戻るが、一番先頭を歩いていたので、かなり早足になり、道に戻った時にはうずくまって吐きそうになった。しばらく立てず、ハアハアと言うばかり。ようやく車に荷物を積み、パラソルさんの後について、今夜宴会があるペンション赤とんぼ(AKA-TOMBO)に向かう。-続く-
| 固定リンク
コメント
sshさんこんばんわ、お疲れ様でした。
流石にドライブ→釣り→宴会→寝不足→釣り→ドライブはお疲れだと思います。
夜の部も楽しかったですね、鳳来サミット?いつかまたやりましょう。
今日は結局凸ってしまいました、そんな中でしかもあの浅場町で結果を出しちゃったあの二人って 凄いです。
参加くださいました皆様、ありがとうございました。
ペンションAKA-TOMBO営業のパラソルです。
またのお越しをお待ちしております。
投稿: パラソル | 2012年6月10日 (日) 20時07分
パラソルさんこんばんは。
幹事お疲れ様でした。大変楽しい(歩く事以外)時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。
宴会時は酒に弱い私、お先に失礼させていただきましたが、結局ウトウトで、しかも目が覚めたのが翌日午前3時過ぎ。朝はボーっとしてました(昨日もボーっとでは?)。
白エルさんの結果は分かりませんが、2日釣行した皆さんは結果が出て素晴らしいの一語。私は白昼夢でも実釣でも凸でしたが、満水時に期待しています。
今日の帰り道では、ハアハアは増沢程度でした。
投稿: sunshine_hera | 2012年6月10日 (日) 22時32分
こんにちは、パラソルさん、幹事お疲れ様でした。
初日の結果、すごいですね。
場所は「出会」でよかったですか?
SSHさん、こんにちは。
「白昼夢編」読ませていただきました。
「頭がボウっとしてきて」と「うずくまって吐きそうになった」で、またワタスは微笑んでしまって、スミマセン!
自分の意地悪さがつくづく嫌になります。
で、この日は竿を出した?出さない?ですか?
投稿: 黄金バット@会社 | 2012年6月11日 (月) 12時40分
バットさんこんにちは。
賭けた命を笑わば笑え・・・月も知ってるオイラの意気地
関係ないか?
村田英雄の「王将」ではないですが、
ところで、本文を良く見てくださいよ。心のキレイな方には見える筈です。あの空白の行に何が書かれているか。
投稿: sunshine_hera | 2012年6月11日 (月) 15時45分
どこにどんなコメしたか訳が解らず収拾がつきませんです。
バットさん、出会いではないですよ、宇連沢でした。
また超減水の時にご案内させて頂きますが、あと10%下がったらチョロチョロ沢ですきっと。
心の綺麗な方は、、、、600円の踏み倒し?もう来ないから大丈夫って言ったには誰?俺か!綺麗な純白が濁ってしまった、お許しを。
罪滅ぼしにバットssh湖底ツアーは如何?ガイドします。
釣りキチ三Pでした。
投稿: パラソル | 2012年6月11日 (月) 19時59分
パラソルさんこんばんは。
今回のツアーはいろいろな事があって、細かい事は忘れてしまいました。でも、空白部分にはちゃんと何が起きたか書かれていますよ。キレイな(純白な)心で見てください。
投稿: sunshine_hera | 2012年6月11日 (月) 21時56分
みなさん、こんばんわ^^
ありがとうございました。
サンシャインさん、うちのヒゲさんは、心がキレイなせいか、しっかり読めてました@@
ワタシは、スルーしてたんですが^^;
マウスを使って、チチンプイプイ・・・アラ、不思議!!
見せてくれました。あんなトリックが・・・
投稿: れいちゃん | 2012年6月11日 (月) 22時34分
れいちゃんさんこんばんは。
2日連続でキツイ釣り、お疲れ様でした。
ダメですよ、種明かしは。
心が綺麗でなくても見えてしまいますから(オットット)。
投稿: sunshine_hera | 2012年6月11日 (月) 22時50分
そうか、濁った私の心でも見えました。
そんなにキッツイ釣りでしたっけ?
鳳来湖底ツアーは召集掛けますからね、sshさん来てくださいよ。
でも出張帰りじゃ増水傾向になっちゃうなあ。
やむなしで水の多い鳳来を案内しちゃろうか。
湖をとっとと後にしてもベイシアはありませんぜ。
まだまだ続く鳳来詣でsshさんは一枚出すまで、竹さんお付き合いよろちくびです。
投稿: パラソル | 2012年6月12日 (火) 19時09分
パラソルさんこんばんは。
キツイのは私にとってではなく(初日の移動は堪えたけど)、れいちゃんさんにとってでした。
考えてみたら、れいちゃんさんも鳳来で結果を出してますよね。すると、ツアー参加者の中で私だけがアウト・オヴ・ザ・蚊帳なのか・・・。でも、アームの問題だから仕方ないですね。研鑽します。でも、増沢ではダメか(自惚れが過ぎる?)。小野か浜北新池で。
ベイシアは要求しませんが、鳳来に自販機の一つでもあればと思うのは私だけでしょうか?ない方が自然(当たり前)という考えもありますが、私は文明に毒されてるのかな。
初日の移動時は、二度とこんなところ来ないぞと思いましたが、今は少し揺らいでいます。年券を買って極寒の鳳来で凍死?いやいや、悪い冗談でした。すみません。
投稿: sunshine_hera | 2012年6月12日 (火) 19時22分
極寒のマイナス五度で良い釣りをしています、5月連休は釣行5回で二枚。
霜柱5センチの2月鳳来は鹿や猪の足跡一杯だぜェ!ワイルドだろう!ぜひ。
杉ちゃんってTVで二回しか見ていません、そんなに旬なんですか?
投稿: パラソル | 2012年6月12日 (火) 19時42分
杉ちゃんはほぼ一発屋でしょう。もちろん本人の精進にもよりますが。
へら師の杉ちゃんはパワフルで、メジャー街道まっしぐら?
冬場はタイヤがありませんし買う気もありませんので、やはり暖かいうちが良いですね。湖に滑落はちょっと。
投稿: sunshine_hera | 2012年6月12日 (火) 20時03分