今日は本当に惜しい事をしたか@増沢池 with 「杉ちゃん」さん、ひげさん and れいちゃんさん
今日は豊川からひげさんご夫妻、それに帰宅途中の「杉ちゃん」さんが来浜すると言うので、見に行くくらいなら出来そうだとメールすると、どうやらお三方は旧流れ込み近辺に入ったようで、それなら爆釣もあるかと思ったが、やはりモタモタしていて、出掛けたのは1時過ぎ。うわぁ、これは良い天気だ。ポカポカ陽気とでも言おうか、それに風も弱い。これくらいなら竿を出せたかも、と相変わらずのタラ・レバ。
駐車場はそれほど混んでおらず、家族連れは少ないようだが、へら師と思われる車が多いような気がする。急いで橋まで行き、池をグルッと見回すと、橋の上手(かみて)には橋の下に2人(これは多分違うなぁ)と浅場ワンドにはいつものご夫婦。下手(しもて)には整地された辺りにおそらくは常連さんが5,6人。階段下にも1人いて、その下手におそらく御一行様が入っているのだろう。ダム?そばにも3人か。あっ、日陰側整地されたところから更に深場のワンドに4人。この陽気に誘われて20人くらいが竿を出している勘定だ。
橋を渡り、階段を下りて3人に挨拶。皆さん「タピオカ」のセット縛り?でやっているようで、「杉ちゃん」さんが3匹、ひげさんが5匹、それにれいちゃんさんが1匹。かなりの渋さだ。ただ、ウキの立つ辺りには泡付け。へらは寄っている。何とパラソルさんとザわさんが時間差で見学に来たらしい。もう少し早く来ていれば・・・。
今日は開始からずっとこんな感じだったと言いながらも、「杉ちゃん」さんは私が見ている前で4匹を追加。ひげさんも1匹。おそらく私なら凸必至だなぁと見ていたら、2時を過ぎて影が右前から迫ってきた。これは引き揚げ時でしょう。お三方に挨拶して外の道路か
ら駐車場に戻る。日陰に入ったら急に寒くなった。これはキツイ。ちょっと悪寒がするのはマズイ兆候かも。車に戻り、ベイシアに寄るべく、さっさと池を後にした。
明日から天気は下り坂。その後は一気に冬模様?
↓ ↓
| 固定リンク
コメント
そっかぁあと一時間岡ジャミしてたらお二人に会えたのに惜しい。
丁度玲ちゃんが釣る所を目撃出来ました、最近釣りますよね。
その後は久しぶりに大楽地に行ってました、無人の池で季節外れのへら玉が出来ていて三時間で三枚、、、ちっと渋い?
大楽地に誰もいなかったのはホーライに行ってるからみたいでした。
投稿: パラソル | 2012年11月10日 (土) 19時45分
パラソルさんこんばんは。
鳳来は人気のようですね。気温が下がった方がグー?
今日はポカポカ陽気で、これなら竿を出せたなぁと思いましたが、駐車場までの帰りに日陰に入ると、かなり寒く感じました。おまけにちょっとだけ悪寒(ちょっとだけよ)。
明日からの雨の後はしばらく最低気温が1桁になるようなので、病み上がりのエヴリデイ・アングラーはなかなか釣行100回になりません。残念!
投稿: sunshine_hera | 2012年11月10日 (土) 20時16分
Pさん何言いとりますますなんな!
こっちはザーマス池でどんだけ苦労していたと思いますねんな!
あの厳しい状況の中で玲ちゃんが2枚目を釣り上げたのにはオイラもおどろきました。
思わず「すげーっ!」
ってホントに思いました。
今日は人間にはここち良い日和でしたが、魚には水温等変化がキツ過ぎましたね!
久しぶりに燃えるような釣りしました。
投稿: 杉ちゃん | 2012年11月10日 (土) 20時21分
今晩は、三重からの帰り大楽地へ岡ジャミへ。Pさんと相方さんだけ。へら玉とカラツンを見てきました。
最近竿を出す回数が減っていますね。まだ冬眠には早いですよ。
投稿: 竹さん | 2012年11月10日 (土) 20時31分
「杉ちゃん」さんこんばんは。
え~っ、れいちゃんさんがあれから1枚出したんですか?ひょっとして、私の悪魔の囁き(「お」を使えよぉ)が効いたのかな。
竹さんこんばんは。
最近急にテンションが下がっているのは事実です。何か家に閉じ篭るのが心地よいと言うか・・・。見学に家を出るだけでも大変なんすから(これは嘘です)。
早く100回をクリアしたいのですが、さてどの池で?
投稿: sunshine_hera | 2012年11月10日 (土) 22時24分