急に何が何でも竿が出したくなって@増沢池
今日は好天だが風が強い。いつもならエヴリデイ・アングラーは家でゴロゴロが当たり前なのだが、昼食を摂ってしばらくすると、無性に外出したくなってきた。それも増沢に。何故かは分からないが、1時過ぎにゴー!駐車場には時間帯もあるのか車は少ない。まずは橋まで行って池の様子を覗うと、ゲゲッ誰もいない!あっ、日陰側深場流れ込み付近に1人だけ。水は昨日までの雨もあって泥色のうえに、予想通りかなり波立っている。それでも竿を出す気持ちは萎えず、車に戻って荷物を降ろし、いつもの場所に向かう。そんなに長くやるつもりもなく、ただ竿を出せれば良い(もちろん結果が出れば更に良い)ので、さっさと準備出来る宙にしよう。本来は11尺にしたいが、相変わらず仕掛けが作ってないので9尺。餌もバーゲンセール続行中のGTS:ペレ道:マッハのバラケに「玉」。一瞬波が収まったと思ったが、すぐに復活。そんな中「たな」1本での開始は1時46分。うわっ、予想はしていたがウキが流される。これではバラケと同調しないなぁ。それに左の松の木の影でウキの視認性が悪い。午後からやる事はほとんどないので、忘れていた。でも今更変えません。続行。すると、2時を過ぎて開始20分が経った頃、流されたウキがスパッと入り、これに合わせるとやったかかりました!こんな早くに1匹目ゲットか?しかぁ~し、「たも」まで持ったのにバラシ。ガクガクッ。更にしばらくして、竿を引いて誘ったらスパッとウキが入ったがカラ。すると、その後はウキの視認性の悪化もあってウキの動きが分からない。でも時間的にはゴールデンタイムがやってくるから、きっと何とかなる。しかぁ~し、2時半を過ぎても状況は変わらず。が、わずかではあるが湖面が穏やかになった時に、ウキがモヤモヤしている事がやっと分かった。これならそのうち釣れるのでは?と何故か楽観的に。すると、開始1時間が経とうとする頃に、ズ
バッというあたりでやった1匹目!これは素晴らしい。とりあえず凸も脱したので、あとは気楽に餌打ち出来るぞ。が、その後はあたりらしきウキの動きに合わせてもカラ、万が一かかってもバラシと、さっぱりのまま3時。すると、ズバッというあたりが出て、やったようやく2匹目かと思えば尻びれから見えてきた。これならいっそ外れてくれた方がと思いながら「たも」に納めようとしたら、何故かハリス切れ。ガクガクッPART2。急いで交換すると、さすがにゴールデンタイムなのか、またもズバッというあたり!今度こそと合わせるが、残念頬に擦れて上がって来た。ガクガクッPART3。その後もう1回あたりに合ったと思えば、今度は目に擦れで万事休す。どうにも食っていないのは明白だ。3時半を過ぎ、餌もあとわずか。どうやら今日は竿を出せた
だけで満足としなければ、な~んて思っていたら、ズバッというあたりでやっとかかってくれました!サイズもまあまあだし、これで終われる。しかぁ~し、それからバラケが尽きた3時49分までにあたりが連発(ただしバラシばかりですが、何か)!流れ込みの人もとうにいなくなり、池には私1人とバサーの親子だけ。時間的には厳しい(もちろん私にとって、だが)が、このまま終われないゾ。少しだけ続行しよう(珍しい事もあるもんだ)。GTSを一掴みして水を適当に入れて混ぜる。そして再開だ。すると、まだへらは残っているのか、ウキがモヤモヤ。しかぁ~し、あたりらしきウキの動きはそこそこ出るものの、全てバラシ。クーッ!遂に4時を過ぎた。すると、わずかの間ではあるが湖面が穏やかになり、松の木の影も移動した事もあって、ウキの
動きが良く見えるようになった。そして、ズバッというあたりであっという間に2匹を追加。これは素晴らしいPART2。さっきまで無理だと思っていた第2目標にリーチ!まだバラケは少し残っている。何とかしてもう1匹。しかぁ~し、ウキはスパッと入るものの全く掛からず、2時14分に2回目のバラケも尽きて今度こそ終了だ。結果、30分の延長を含めて実釣2時間半
で4匹。擦れて上がってきたのが3回(ハリス切れ含む)、バラシ多数回だった。ウキが流される割には釣れたほうではないか(もちろん私にとって、だがPART2)。片付け。湖面は相変わらずざわついている。終わっても穏やかにはならないなぁ。ただ、まだ充分明るいので、バットさんではないが6時過ぎまで竿を出せそうだ(出す気さえあればね)。片付けを終え、駐車場に戻る。息はあがらないが腰が痛い。今日は急にやる気になって出て来たが、結果も出て満足。さあ、明日は風も弱そうなのでもう一度来ようかな。ベイシアはその時でいいや。そろそろと池を後にした。
こういう事もあるさ
↓
| 固定リンク
コメント
急に竿を出したくなる。
これ、自虐ポイント高いです。
ワタスも何も考えずに体当たり!ってのが昔より減りました。
ネットで天気予報とにらめっこしちゃあ~~、どうしようか考えたりが増えて、「人間考えてる時は行動が止まってます」のでね。
濡れるのもよし、転ぶのもよし、ハゲるのもよし。
どれも良くないですね??
投稿: 黄金バット@会社 | 2013年4月 9日 (火) 12時24分
バットさんこんにちは。
いやぁ、日曜のバットさんには負けますよ。ただ、禁断症状でもないのに何故竿を出したくなったかは不明のままです。それで、今日も増沢に行って確認出来ればと思ったのですが、これがサッパリ。
投稿: sunshine_hera | 2013年4月 9日 (火) 18時53分
じっとしてはいられないお年頃になってきましたか、結構結構けっこう仮面です。
投稿: パラソル | 2013年4月 9日 (火) 19時31分
パラソルさんこんばんは。
けっこう仮面、いいですねぇ。って、そっちじゃない(オイオイ)?
少しずつ行動範囲を広げていければと思っています。とりあえず次は大楽地?それともその前に斧?斧は釣り台が怖そうで・・・。
投稿: sunshine_hera | 2013年4月 9日 (火) 20時33分
遠江一宮の駅で蕎麦食ってから大楽地、ローズデバンでピザ食べてから斧、れんりでスパ食べてから増沢、ホーライから鳳来館、増沢にベイシア。
あっはっは!釣食ですねけっこうけっこう。
なにかオマケを付ければ問題なしです。
投稿: パラソル | 2013年4月 9日 (火) 22時37分
パラソルさんこんばんは。
遠州一ノ宮の蕎麦が気に入りました。
予約なしでもいけるのならいきたいですね。
そうそう、増沢はBONZARINOでした。
投稿: sunshine_hera | 2013年4月 9日 (火) 23時28分