« さだまさし「月虹」を観る:その9 | トップページ | いよいよ負荷2分の1 »

2013年10月21日 (月)

今頃になって更新

Cheese_cake今日は特に更新するつもりもなかったのだが、寝る前になってふと書きたくなった。
まずはまるたやのチーズケーキ。おみやげとして買う事はあったが、自分で食べるのは久し振りだ。先日の「青空レストラン」で紹介されたのを観て無性に食べたくなった。が、実際買ってきたものを見たら、思ったより小さくてショック。こんなに小さかったのか・・・。もう30年以上前の話になるが、まだお店が松菱(懐かしい~)のそばにあった頃、2階の喫茶スペースで紅茶と一緒に食べた事まで思い出したのに、その時のイメージは今の2倍くらいあった気がする。勝手な思い込みだったのかなぁ。でも味は変わらない美味さ。これはノスタルジーによる味付けはありませんよ。
続いては「あげ潮」。これも、もっと美味しい筈だったのにと思いながら、気が付けば完食。そうそう、これがこのお菓子の持ち味でしたね。
 
ついでに気が付いたので書くと、「どれだけ好きなの」が終わっていた。最終話はめでたしめでたしだったが、お婆さんがボケてしまったのが残念。孫を亡くなった息子と思い込んでいるところが悲しい。おっと、こんな話は皆さん喜ばないね。でも書かせて!
 
松葉杖の支えで両足で立てるようになったが、負荷は3分の1しかかけられない
    ↓       ↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ

|

« さだまさし「月虹」を観る:その9 | トップページ | いよいよ負荷2分の1 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« さだまさし「月虹」を観る:その9 | トップページ | いよいよ負荷2分の1 »