« 果たしてリベンジは成ったと言えるのか@増沢池 with masaさん | トップページ | やしきたかじん:東京 »

2014年1月 8日 (水)

やしきたかじんさん死去

既にご承知かと思うが、やしきたかじんさんが死去した事が昨日分かった。
癌の全身転移によるものらしいが、最初の報道では早期の食道癌だという事で、手術後じきに復帰するものと思っていた。それが休養がかなり長引いた後の復帰では、やはりしんどそうな感じに見えたと思ったらすぐに再休養。
それでも体調に万全を期すためにゆっくり療養していると信じていたし、去年末には再々婚したという報道もあって、順調な回復の証だと喜んでいたのだが、残念な結果となってしまった。
たかじんさんと言えば、やはり「そこまで言って委員会」だろう。最初にこの番組を観た時の驚きは、それまでの「TVタックル」などの番組とは比べ物にならないくらいだった(今では慣れたのかそれほど・・・)。
たかじんさん亡き後も、たかじんさんの冠を付けた3番組は名前を変えずそのまま続行されるらしい。故人への餞となるだろうか。
ご逝去に際し心よりご冥福をお祈り申し上げます。
 
・・・・・・・・・・・・
    ↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ

|

« 果たしてリベンジは成ったと言えるのか@増沢池 with masaさん | トップページ | やしきたかじん:東京 »

コメント

残念ですね。
たかじんさんの歌に注目していた私は「東京」なんて好きだったな~。
ところで今年の年賀状には二人からガンのリハビリ中だとの知らせがあった。
そーいう歳なんだろうね。

投稿: yurie@会社 | 2014年1月 9日 (木) 12時27分

yurieさんこんにちは。
そうですね、毎年年賀状の季節になると、知り合いの家族の訃報が届くようになりましたし、病気療養中との賀状もあるようになって、それだけ歳を取ったんだと少し寂しくなります。
かつてメリー・ホプキンの「悲しき天使」という曲がありましたが、若い頃は可能性を信じて何事にも向かい合っていったのに、今はその頃を懐かしむだけというような内容でした。「追憶の日々」の方が正しい訳「原題:Those were the days」ではと思うこの頃です。

投稿: sunshine_hera | 2014年1月 9日 (木) 13時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 果たしてリベンジは成ったと言えるのか@増沢池 with masaさん | トップページ | やしきたかじん:東京 »