« 復帰後初めて宙であたりを見た@増沢池 with Oさん | トップページ | さだまさし「月虹」を観る:その14 »

2014年1月18日 (土)

CDが届いた

Docu0005やたらイライラして困る。釣りでもそうだが、ちょっとした事にすぐイライラしてしまう。元々釣りは短気な人がやるものらしいが、イライラと短気とはちょっと違うか。まあ、どちらも精神的にも悪いとは思うのだが、分かっていてもどうにもならない。おおらかな自分でありたいと切に願う。
と、愚痴は何処かに置いておいて、やしきたかじんのCD。早くも今日届いたので、7イレブンで受け取ってきた。2枚組なので聴き甲斐がありそうだ。早速聴いてみよう。
 
たまには愚痴でも言わないと
    ↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ

|

« 復帰後初めて宙であたりを見た@増沢池 with Oさん | トップページ | さだまさし「月虹」を観る:その14 »

コメント

やしきたか人を愛しているようですね。

投稿: 黄金バット | 2014年1月18日 (土) 22時39分

バットさんこんばんは。愛してはいませんが、好きですよ。
やはり「そこまで言って委員会」の影響が大きいと思います。
それと歌とのギャップも凄いので、興味が湧いて買いましたが、ソフトな声はさすがですね。しばらく聞き続けてみます。

投稿: sunshine_hera | 2014年1月18日 (土) 22時47分

これはコピー欲しいけど・・・。
イケナイことですね!
残念です!

投稿: yurie@会社 | 2014年1月19日 (日) 11時55分

yurieさんこんばんは。
正面きってコピーはダメですよ。
別の何かを考えてみます。

投稿: sunshine_hera | 2014年1月19日 (日) 17時06分

今日は天気も良いし暖かいのでsshさん居るかと思い数年ぶりに増沢で竿を振りました。
橋下で16尺のヘニャ竿、一枚の放流と5枚の地べらが遊んでくれました。
masaさんとエロ川クンが居ましたよ。
竹さん商店から仕入れた軟い竿なので周りに迷惑かけちゃいけないと離れていましたが、結構これが正解かも?
しかし軟16尺でタナ一本半はネェ、難しい。
数人が増沢での私の姿を確認したらしいが、見た人には凸神様が憑りつきます。

投稿: パラソル | 2014年1月20日 (月) 19時25分

パラソルさんこんばんは。
今日は晴れて風もない予報だったので、行きたいのはマウンテンマウンテンだったんですが、如何せんリハビリで通院日でした。
坂の下か看板横に鎮座されたと思いますが、そこは意外にウキが動くんですよ。でも裏山鹿~。
明日行こうかと思ったら、何と風速がヤバイ!私のようなヘボでは長竿は振れません。残念!

投稿: sunshine_hera | 2014年1月20日 (月) 21時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 復帰後初めて宙であたりを見た@増沢池 with Oさん | トップページ | さだまさし「月虹」を観る:その14 »