大雨の中、放流協賛ヘラブナ釣り大会を覗き見@増沢池
雨音でグッスリ眠れたおかげで、目覚めたのは8時近く。朝食を摂ってしばらくグズグズしていたが、やはり出掛けなければ(あくまで岡ジャミですが)と家を出る。道路は嬉しい事に空いていて、スイスイ駐車場に到着。大会本部がある東屋で受付だけするが、あまりの雨に岡ジャミさえ憚られる状態。それでも30人くらいが竿を出しているようだ。パラソルさんが同じように覗き見に来ている筈と電話してみるが、出ない(後で、マナーモードになっていた事が判明)。
実はひげさんの奥さんに渡すものがあって出掛けてきたのが一番の理由なので、まずは何処で竿を出しているか雨の中池をグルグル。最初は橋を渡って階段方面へ。結構強く降っているので、既にびしょ濡れ状態だが、とりあえず階段を下りる。しかぁ~し、傘とレインウェアで誰が誰なのかさっぱり分からない。皆さん真剣にウキを見つめているので、迂闊に声もかけられず、遊歩道から坂の下へと進み、看板横。ここも良く分からない。橋を渡って今度は日陰側浅場の坂を下りるが、足元への注意が精一杯だ。ここでも誰が誰だか見当も付かず、やはり電話が早いとしてみると、何とひげさんご夫妻は今ホテルを出たところだと言うではないか。
それでは東屋で待つ事にして、向かう。すると、そこにはパラソルさん。お久し振りです。天気が良ければ新車を見せてもらいたかったが、この雨ではねぇ。対面じゃがにぃさんがジャカゴそばで爆釣?、バットさんは看板横付近、こちら日陰側では橋の下から浅場にY川さんとバンビさん、私のいつもの場所には初参加の麦わらさんが頑張っていると聞いた。杉チャンさんもいたようだが、どの辺りなのかは不明(聞き逃したかも)。しばらく話しているうちに、ひげさんご夫妻が登場。これから竿を出すのかと思ったら、用事が出来て竿は出せないとの事。ひげさんは一回りして知り合いにご挨拶すると軽装で池に向かった。
雨は次第に穏やか?になってきた感じで、そろそろ帰るタイミングかも。ひげさんご夫妻も帰ったし、渡す物も渡せたので、また宜しくと挨拶して東屋を離れた。用事で帰宅していたmasaさんには残念ながら会えなかった。途中で帰ったので、結果等の詳細はバットさん、masaさんのブログでご確認願います。
皆さん悪条件の中お疲れ様でした
↓ ↓ ↓
| 固定リンク
コメント
ご無沙汰してました、久々にお会いできて良かった良かった。
しかしまあヒドイ雨で良く降りました、もちっと均等に降ってほしい。
終わってからの橋本幸一さんのエサ教室来ればきっとタメになりましたよ。
話しも上手でフンフンと頷くことが多く収穫でした。
へら鮒社の伊藤さんも声が優しくてファンになっちゃいました。
楽しかった。
投稿: パラソル | 2014年3月30日 (日) 23時01分
パラソルさんこんばんは。
結果の連絡ありがとうございます。皆さん大雨の中頑張ったようですね。
帰ってから結局ゴロゴロしていただけなので、居座っていても良かったのではとタラ・レバでした。
餌教室は確かに楽しみにしていました。が、ベーシックの餌は高くて割引率も低いので、ごくたまにしか使えません。○海釣り具で思い切った割引してくれないかなぁ。
歩かなくて良ければ鳳来もそのうち・・・。
投稿: sunshine_hera | 2014年3月30日 (日) 23時16分
あら、来てたのね~~!
残念、お会いできませんでしたね。
マア、ウキばっかり見ていて、振り返ってもパラソルで見えないだろうし、昨日のあの状態ではね。
ちなみにワタスに渡すものはなかったんですね?
「ワタスに渡す」…ふっふっふっ!
投稿: 黄金バット | 2014年3月31日 (月) 22時48分
バットさんこんばんは。
パラソルさんの他にじゃがにぃさん、Y川さんからも状況や結果の連絡を頂きましたが、バットさんについて書かれたものはありませんでした。
多分バットさんのブログ更新前に情報が洩れないようにしたものだと思いますので、早く更新をお願いします。私以外にも多くの読者が待ってますよ。
あなたにワタス?トイレットペーパーかな?
投稿: sunshine_hera | 2014年3月31日 (月) 23時27分
サンシャインさん、こんにちは^^
お礼遅くなりましたが、ありがとうございました^^
おかげさまで、あれ以来、日中はリビングで、さださんの歌があふれています。
雨の中待っていただいて申し訳なかったです。
パラソルさん、こんにちは^^
雨の中、お疲れ様でした、お手伝いありがとうございました。何の役にも立てず、心苦しかったのですが、お手伝いいただけたと聞き、ホッとしました。
バットさん、こんにちは^^
わたすに・・渡す・・・
迷わず、座布団1枚^^
投稿: れいちゃん | 2014年4月 1日 (火) 10時31分
れいちゃんさんこんにちは。
全部で140曲くらいあると思いますので、充分楽しめると思いますよ。知らない曲と巡り合うのも楽しいですよね。
投稿: sunshine_hera | 2014年4月 1日 (火) 13時06分