ウキ、回収!
この記事は一つ前の続きです。
一夜明けて、海(磯?)用の「たも」を持って池に向かう。ひょっとして元の位置にはないのでは?と心配になったが、坂を下りて探せば、ありました。早速「たも」を伸ばしてウキを掬おうとするが、仕掛けが付いていて、しかも水草に絡まっているのは昨日と変わりなく、何度も失敗しながらも何とか「たも」に入れた。しかぁ~し、今度は手前に持ってくる途中で、岸辺の雑草が繁茂しているところに落としてしまう。これがギリギリ手が届かず、間違って私自身が池に落ちたら何をしに来たのか分からなくなってしまう。慎重に、あくまで慎重にゲット!やれやれ、心配していたトップの折れもない。これでウキの作者であるyurieさんに顔が立ったぞ。意気揚々(汗だくではあるが)で家路に着いた。
大昔買って一度も使った記憶がない「たも」が役立つなんて
↓
| 固定リンク
コメント
お疲れ様でした。
すみません、ププッと笑ってしまいました。
sshさんが足の危険も顧みず汗だくで気持ち悪いって言いながら走ったりしゃがみこんだりしてる姿が目に浮かんでしまいました。
でも、事故はこういった時に起こらず何でもない時に降ってきます。
緊張感が分かれ目ですかね?
投稿: パラソル | 2014年7月21日 (月) 20時05分
パラソルさんこんばんは。楽しんでいただけたでしょうか。
な~んて余裕はその時にはなく、ウキはまだしも竿だけは絶対に回収しなければとの思いだけでした。
釣り座に戻ってからも、ひょっとしてこのまま救急車で・・・くらいのフラフラ状態でしたよ。脱水もひどかったので、水筒の水をがぶ飲み。これで助かったのかも。これでもし池ポチャ(ザブーン?)だったら、おそらく記事にはしなかったと思いますよ(いや、分からない)。
投稿: sunshine_hera | 2014年7月21日 (月) 20時29分
釣りの実況よりこっちの方がおもろいがな~。
投稿: yurie | 2014年7月22日 (火) 02時31分
yurieさんおはようございます。
とにかく竿だけは絶対回収しなければ(新たに買う余裕がありません)と必死でした。ウキの方はまたyurieさんに頼めば何とか(オイオイ)。それでもウキまで回収出来て、ホント良かったです。
釣りの結果報告はほぼルーティーンになっているので、この程度で我慢していただくより他はありませんが、アクシデントは他人事ですから、そりゃぁ面白いでしょう。私だって他のブログで見れば笑っちゃうでしょうし。
ところで、一方通行のウキ、また宜しくお願いします。
投稿: sunshine_hera | 2014年7月22日 (火) 08時05分