« 遂にその日が来た・・・か?@増沢池 | トップページ | エア・フェスタ »

2014年9月24日 (水)

アオバアリガタハネカクシ

Aobaarigata_2先日じゃがにぃさんからこの虫の話を聞いた。釣りをしていれば何処でもお目にかかる虫のようだが、幸か不幸かまだ見た記憶がない(気にしていなかっただけかも)。
わずか数ミリの小さなアリのような虫だが、これが凄い毒を持っている。小さな虫なので、刺された時に反射的に手で叩いてつぶしてしまいがちだが、これがヤバイ!分泌された体液が猛毒で、しかもすぐには反応が現れないため、症状が出た時にはどうしてそうなったのか思い出せないのも怖いところ。ネットで調べると、その被害の様子にはビックリする。
とにかく刺されたと思った時には、虫を息で吹き飛ばした後に、患部を水筒の水で洗い流すくらいの用心が必要らしい。今まで知らないが故に、ひょっとしたら被害に遭っていたのかもね。これからは充分気をつけよう。皆さんは既にご承知かもしれないが、用心にこしたことはない。
 
じゃがにいさん情報ありがとう
    ↓       ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ

|

« 遂にその日が来た・・・か?@増沢池 | トップページ | エア・フェスタ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 遂にその日が来た・・・か?@増沢池 | トップページ | エア・フェスタ »