気持ちも体も
今日、「酒のアルコ」の広告に国内産マイナー酒造によるウィスキーとワインが出ていたので、ついつい出掛けてしまいました。
ウィスキーと言っても、中にはモルト+グレーン以外の混ぜ物が入っているものがあったが、ウィスキーと名乗れるのもJASのおかげなのだろう。一応混ぜ物のないものを買ってきた。ついでにワインもね。
どうも肩の具合が良くない。しばらくすれば治ると思っていたのだが、変わらない(悪化?)。それで、明日にでも整形外科に行ってみよう。釣りに影響しなければ良いが(50肩?)。
どうでも良い話だが、隣国の大統領の支持率が、まだ任期3年を残して30%を切ったらしい。これを回復するには、ますます反日を強めるしかない。しかぁ~し、彼女は国内では親日と思われているんだって。あれで?反日をわめいても、日本から何も譲歩を勝ち得ていないからのようだが、もう無理ですよ。いつまでも昔の、文句を言えば謝罪とお金が降ってくる日本をイメージしての戦略は通用しません。今年は国交回復50周年だが、何かお祝い事でもするのかな。相変わらずイアンフガ~を続けるのだろうか。それとも柳の下の泥鰌で竹島上陸かな?
そう言えば、8700人の原告が朝日新聞を相手取って訴訟を起こしたらしい。間違った報道を行い、しかもそれが間違っているのが分かっても(最初から分かっていた?)、長い間訂正しなかったために、世界から日本が貶められてしまった事に対するもののようだ。どうなるか?
仏像も人質も早く帰る事を望む
↓
| 固定リンク
コメント
マイナーとか安い酒を買うのは非常にリスキーです。
これは私の勝手な経験に依る持論です、マイナーなのが全部悪いとはいいませんけど今まで飲んだ中では外ればかりでした。
特にウイスキーとビールがひどい。
私の大好きな日本酒だってぼろが出るから燗するなとか言って冷酒しか出さない店も多い、でも考えれば山ほど失敗してその中で美味しいものを探し出すという超散財自虐的な境地に立った探究心に脱帽です。
投稿: パラソル | 2015年1月28日 (水) 20時07分
パラソルさんこんばんは。
そこまで深い意味はありませんが、釣りと同じ天邪鬼なので、何か変わったものが好きなんです。それにそんなに高くないので、万が一(百に一?)失敗しても散財とまではいかないでしょう。
肝心なのは、私の舌が鉛だと言う事です。よほどまずくないと「まずい」とは言いません。そのうち結果報告しますので、お楽しみに。
投稿: sunshine_hera | 2015年1月29日 (木) 00時18分
蔵元の思いと情熱が「酒質に表れる」思います。
面白くて飲んでみるのも○かもね。
どうせ舌は鉛なんでしょ?(笑)
汗した後のビールは「某黄金ビール」でも美味い!かもね。
汗をかきましょう。
投稿: yurie | 2015年2月 5日 (木) 08時15分
yurieさんおはようございます。
今はバランタインの12年を呑んでいますので、次の楽しみになっています。
このところ体調が芳しくなく、先週頭以来竿を出していません。今日の雨が上がれば、何とか増沢くらいで竿を出したいですね。
投稿: sunshine_hera | 2015年2月 5日 (木) 08時43分