久し振りに岡ジャミ@増沢池 with Oさん、masaさん and バットさん
先月末の釣行以来2週間以上が経過している。その間には確かに法事やら体調不良やらあったが、決して竿を出せない事はなかった筈だ。テンションが下がっているのは確かだろう。
今日は予報によると快晴で風も弱い。いつもならホイホイと出掛けるところだが、昨日の今日なので自重した。
ただ、買い物があったので、ついでに池の様子くらいは見に行こうと増沢へゴー!今日は祝日なのでさぞかし混んでいるのではと思いながらも駐車場に着くと、へら師と思われる車は20台近くあるが、こんなものなのか?
これはおそらく釣れていないからだろう。放流の時期にはそこそこ釣れたものの、それ以外ではずっと渋い状況が続いているのは間違いないようだ。橋を渡り、看板横を通って遊歩道へ入る。ほとんどのへら師は階段下から深場に並んでいる。その中で、さっき駐車場で見た車からOさんを探すと、ちょうど階段下にいましたよ。
まずは挨拶。昨日は2時過ぎになってやっと結果が出たとの事。今日はさわりさえも見ていないと聞いて、自重は正解だったか。
しばらく話した後に奥へ向かうと、遊歩道の端には車で確認済みのmasaさんハケーン!そして旧流れ込みには、車を未確認だったバットさんがいるではないか。まだ始めたばかりだと言う。
お二人も状況は芳しくないようだ。しばらく話した後、買い物があるのでその場を後にした。
それにしても暖かい。明日こそ出掛けてみよう。
ただ釣れそうにないのが気になるところ
↓ ↓
| 固定リンク
コメント