連荘で来たものの、好結果とはならず@増沢池
今日は予定はなかったが、予報が好天だったので、シメシメと家を出る。行き先は引佐天池か東ノ谷かに迷ったものの、結局は増沢。最近は出がかなり遅くなっていて、今日も10時過ぎ。駐車場に着くと、好天の割にはそんなにへら師と思われる車がない。さっさと荷物を降ろして池に向かうと、橋の上から看板横にⅠ尾さんが見える。今日は日向深場と浅場ジャカゴ付近にはあまりいなくて、私が昨日入れなかった橋の下(しも)も空いているゾ。橋を渡り、坂を下りると、何と早くもⅠ尾さんが片付け中。ビックリしたなぁ、もう。それならそこに、とも思ったが、いつも同じ場所ではつまらない。やはり橋の下(しも)に行こう。おっ、遊歩道に入ってすぐのところが足場が良さそうだ。釣れるかどうかは
分からないが、急にそこに入ってみたくなった。荷物を降ろしてさあ準備だ。底の状態も分からないので、15尺を出す。もちろん底から。餌は新べらグルテン底単体。夏・マッハも少しだけ作る。底を測ったら、看板横から離れているにも拘らず、結構浅いぞ。既に波が出ているのに、ウキが遠くなってしまった。でも開始だ。時刻は11時6分。すると、何と言う事でしょう、これまた昨日と同じように、ウキが第1投からモヤモヤしているでは
ないか。ただ、ウキの馴染みが思ったより少ないので、まずはそれを調整してから。すると、開始して20分くらいでチクッ!やった1匹目。何故か上鈎を食っているが、ノー・プロブレム。さあどんどん行こう。あたり自身はそんなにハッキリとしたものではなくても、合わせれば掛かる。それで、
12時のサイレンが鳴るまでに4匹を追加。早くも第2目標クリアだ。予報どおり湖面が穏やかなせいか、ウキが良く見えて思ったより良いペース。2桁は当たり前か。更に12時のサイレンと共にもう1匹。爆釣間違いなしかも。ただ、気持ちあたりが少ない気がする。モヤモヤをあたりに結び付ける事が出来れば、、おそらく倍の釣果が望めるだろう。惜しいかな私にはそれが分かりません。それでもポ
ツポツと12時半頃までに3匹を追加し、第3目標にリーチ!ここで、あたりが遠のいてきたのを幸いに?昼食を食べながらの餌打ちに切り替えると、いきなりの消し込み!慌てて合わせると、とりあえずは掛かったものの、ガックリ尻ビレから見えてきた。まあ、こんなものでしょう。これで場が荒れたのか、結局12時台には1匹も追加出来ず。1時を過
ぎて2匹を追加したが、どうも上ずっているような気がした。まあ、何とか第3目標まで来たが、何となくスッキリしないまま1時31分に餌が尽きて底は終了。結果、底では実釣2時間半弱で11匹。何かしらの方策があればもっと釣れ
た筈(いつものタラ・レバでした)。さあ、次は宙。どうしようかな。昨日と同じく13尺でセットをやるか。いや、ここは先日好結果だった?12尺を出してみよう。もちろんグル宙です。餌はα21・わたグル。スイミーも少しだけ作る。そしてウキを細いトップのものに変えて、前回と同じ「たな」での再開は1時57分。最近は開始が遅いので終了も4時過ぎになってしまう。誰もいなくなってもし事故が起きたらと思うと、ちょっと心配だ。さて、餌打ちを始めると、すぐにウキに
動きが。そして何とあたり?残念カラ。だが、これを数回繰り返した後に、やった掛かりましたよ!これは宙でも意外と行けそうな感じ?しかぁ~し、すぐにウキの動きがなくなる。まあ、そんなに寄っていないのだろう。どんどん餌打ちすると、1匹目から30分くらい経って、同じようなあたりで2
匹目。こんな感じで良いのかな。いや、もっとウキを動かさなければ。ただ、バラケを付ければ良いというものでもなさそう。その後1匹を追加したが、念のため下鈎に粘土を付けて打ってみると、下鈎は底には着いていないものの、かなりギリギリのところだと分かったので、20cmくらい上げてみる。すると、すぐにあたり!やったと合わせるが、「たも」の手前でバラシ。ガクガクッ。それでも3時半頃にやっ
と4匹目ゲット。そして3時40分頃に餌が尽きる。結果、宙では実釣1時間40分くらいで4匹かぁ。ダメダメだな。このまま帰っても良いが、まだ4時前。ここは残業だ(オイオイ、大丈夫か?)。目標はとりあえず1匹。餌は新べらグルテン底を1時間で打ち切る量作る。同じ「たな」で再開するが、ウキは弱く動くもののあたりにはならず、「たな」を上下しながらGTを待つが、一向に来ない。4時頃に常連さんが帰ると、池にはへら師は私と対面の2人だけになってしまった。バサーもいるが、万が一のときに助けてくれるかな?それはさておき、湖面の穏やかさとは裏腹にウキの動きは寂しい。「たな」を大きく上下してみるが、先の餌でも
そうだったように、餌落ち付近でウキがモヤモヤするものの、結局あたりは出ず(出ても非常に弱い動き)、4時29分に無念の終了。残業の効なし。結果、宙では実釣2時間半で4匹。宙は何をやっても難しいですね。トータルでは実釣5時間で15匹。片付け。まだ充分明るくて、湖面も凪いでいる。でも私はやりま・・・せん(そろそろ飽きる頃か)。片付けを終え、駐車場に戻る。少し厚着をしてきたので、おそらく汗ビッショリ。今日は連荘で来たものの、思うような結果は出なかった。さあ、明日は何処に行こうかな(実はもう決まってるんですけど)。そろそろと池を後にした。
ここをポチッと押していただければ幸いです
↓ ↓
| 固定リンク
コメント