3月は別れの月(スマステを観て)
さっきまでスマステで3月にふさわしい定番・新定番の曲を聴いていた。
もちろん私は2000年以前の曲に心惹かれたが、2000年以降でも、いきものがかりの「YELL」とかジーンと来るものがあった。音楽っていいなぁ。
しかぁ~し、2000年以前の定番ソングの1位が松任谷由実の「卒業写真」だったのはまあ良いにしても(私的には、さだまさしの「案山子」が入ってほしかった)、ライヴ映像でユーミンの声が出ていない事にビックリ!キーも低くなっていたようだし、さすがに還暦を過ぎれば厳しい状態になってしまうのか。
でもまあ、ファンにとってはその衰えも含めてのユーミンなのだろう。そう言えば吉田拓郎さんもヴォイス・トレーニングをしてキーを上げている(元に戻す?)と聞いた事がある。衰えをそのまま見せるのか、それともコンディションを保つ事に執心するのか。私が熱を上げた頃のフォークソング・ニューミュージックの皆さんは当然ながら良いお年になっているので、それぞれの方が今後どういう生き様を見せてくれるかも興味深い。
もう少しで還暦。よくぞここまで生きてきた
↓
| 固定リンク
コメント