« バットさん入賞おめでとう! | トップページ | 祝!還暦記念お伊勢参り-その2-「和田金」で昼食 & 夫婦岩 »

2015年4月 3日 (金)

祝!還暦記念お伊勢参り-その1-松坂城址とその周辺

義弟に誘われて、還暦2人がお伊勢参りと相成った。
予報がどんどんずれて、当日は雨。1泊2日で初日にお伊勢参りの予定だったが、急遽予定を変更し、松阪方面へと向かう事に。
市営駐車場に駐車する。これが無料。近くにある市民病院と市役所も立派。一体何処からお金を引っ張ってくるのだろうと、余計な考え。
松坂城址を傘を差しながら観光。途中の高速でもそうだったが、桜が満開だ。本当に雨が恨めしいが、こればかりはどうしようもない。
Dscf5094Dscf5095Dscf5096Dscf5097石垣が立派なのに驚いた。しかも、これが道路のすぐそば。どんどん坂を上がって行く。かなり疲れる。腰にもきた。これでは明日のお参りは大丈夫か?義弟は元々体育会系なので体力は充分。私が足手まといにならないようにしなければ。
Dscf5101天守閣跡まで上り、そして下りる。本居宣長記念館に寄る気力もなくなっていたが、帰Dscf5098Dscf5102り道に御城番屋敷の石畳と長屋(今も人が住んでいる)と松阪神社の桜並木を見学。静かな住宅地が裏山鹿~。
Dscf5103Dscf5104Dscf5105Dscf5106予定変更が思わぬ収穫となった松坂城址とその周辺見学だった。普通ならまず寄らないスポット。雨でも充分楽しめた。
まだ昼食には早いと言う事で、丸中本店という有名な(私は知らない)肉屋さんで松阪牛を購入。宅配便で自宅宛送った。一般にはどうか知らないが、100g1000円を超える肉なんて私にとってはじぇじぇじぇの高価なもの。帰ったら心して食べよう。
 
腹が減ったので昼飯にしよう
    ↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ

|

« バットさん入賞おめでとう! | トップページ | 祝!還暦記念お伊勢参り-その2-「和田金」で昼食 & 夫婦岩 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« バットさん入賞おめでとう! | トップページ | 祝!還暦記念お伊勢参り-その2-「和田金」で昼食 & 夫婦岩 »