« なにをやってるんだ! | トップページ | 言い訳 »

2015年9月19日 (土)

まあまあか、な@東ノ谷

先週土曜の増沢の混雑に懲りて、今日は東ノ谷。駐車スペースには2台のバサーと思われる車。もっと上手に停めれば、他に数台停められるのにと思いながら、一番後ろに停める。今日は好天、風もそんなに出ていないが、水は濁っている様子。雨の後では仕方ないね。車から荷物を降ろして池に向かう。何処にでも入れそうだが、堰堤から伸びDscf6003た端にしよう。何かの本に一級ポイントとあったようだが、ホントかね。遠く新東名橋の下には常連さんが数人。さあ準備だ。竿は定番の振り出し12尺。餌はわたグル+マッシュダンゴ。作りたての仕掛けなので、餌落ち目盛をセット。そのまましばらく放置した後で、仕掛けを上げたらジャミがスレてきた。早くもガクガクッ。最初から太陽の位置が悪く、傘をセットしようかどうしようかと悩みながらの開始は10時24分。すると、ジャミに悩まされるかと思ったウキは静かに馴染むだけ。拍子抜けだ。とにかくウキが馴染むようにと餌付けして数投打つと、ウキはそれほど動く訳でもないのに、ジャミが釣れた。やれやれ。しばらくして、あまりに日差しが強い(暑くて堪らないと言うより、日差しが痛い)ので、渋々傘をセット。その後ウキは弱く動き、数回ジャミが掛かってきたので、どうやらDscf6004ウキの動きはジャミなのかと観念するが、念のため合わせる事は忘れない。すると、開始30分以上経過した11時頃に、モヤッと言う感じのウキの動きでやった1匹目ゲット!やはりへらだったか。う、嬉しかぁ。すると、それからしばらくして、連荘!で2匹を追加。やっと調子が出て来たかDscf6005Dscf6006な?しかぁ~し、何故かウキの動きが悪くなる。私の右、階段状堰堤には1人入っている。さて、餌付けを変えて打ったりしたが、芳しくないので、Dscf6007Dscf6008「たな」を変えてみる。すると、効果覿面で4匹目。何とか第2目標には達したいところ。更に次のあたりでやったまたも連荘?しかぁ~し、ガックリブルーでした。当然ながらご退場願う。ウキの動きはどんどん変わり、12時近くなって再びそれらしくなってきた。そして、消し込みバラシDscf6009Dscf6010のすぐ後に2匹を追加!やった第2目標クリアだ。しかぁ~し、6匹目からまたも穴。虚しく12時のサイレンを聞く。更に、もう掛からないと思ったDscf6011ジャミが再登場。ガクガクッ×ガクガクッ。何とかもう1匹ゲットするものの、それ以上はなく12時38分に餌が尽きて一旦終了。結果、1回目の「グル宙」では実釣2時間15分弱で7匹。今日は両ダンゴはやらないつもりだが、そちらの方がいいかも(特に理由のない個人の感想です)。休憩Dscf6012して昼食。太陽は左を後ろから前に向かって移動するので、サウスポーの私にはやりにくい。さて、次はグルテン四季+マッシュダンゴでやってみよう。特に意味はありません。同じ「たな」での再開は12時48分。う~ん、あまり混ぜないようにとあったので雑に?やってみたが、ダマが多そうだ。指で調整しながらやってみよう。しかぁ~し、さっきよりはウキの馴染みが悪い感じ。気のせいかもしれないが、気持ちコネコネして打っていると、1時頃にモヤあたりでやった1匹目!すると、そこからしばらくして2匹目。少し間を空けて3匹目。早くもトータルでDscf6013Dscf6014Dscf6015の第3目標クリアだ!でも、最初もこんな感じだったので、楽観はダメ。すると、予想通りここからウキの動きが悪くなる。餌?「たな」?いろいろやってみると、1時半を過ぎて、Dscf6016Dscf6017思い出したようにあたり!そして4匹目。ただ、続かない。本当にポツーリポツリだ。しかぁ~し、2時近くになってもう1匹で、2回目の「グル宙」だけで第2目標クリア!更にもう1匹。何とかこのまま進んで欲しいところだが、やはりDscf6018Dscf6019穴。しかも、再びのジャミとブルー。どうやらこれまでかと諦めかかった2時半近くに、何故かあたり?に合って7匹目ゲット!もう充分かな(そんな事はありません)。それからじきに餌が尽きて2回目の「グル宙」も終了だ。時刻は2時Dscf602037分。結果、実釣1時間50分で7匹。片付け。餌を変えてもそんなに変わらないと言う事か(くどいようですが個人の感想です)。トータルでは実釣4時間で14匹。「グル宙」だけで突っ走ってこれだけならグー(ベリー・スイート)?常連さんは半分くらい帰ったようだ。まだ湖面は凪いでいて充分出来るが、私は帰ります。片付けを終え、車に戻る。池から車まで近いと本当に嬉しい。さあ、今日はこれから椿で鉢植えを貰わないと。荷物を積み、さっさと池を跡にした。
 
次回は両ダンゴだけでやってみよう
    ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ

|

« なにをやってるんだ! | トップページ | 言い訳 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« なにをやってるんだ! | トップページ | 言い訳 »