寒くて家にいる
木曜以来竿を出せていない。明日くらいは何とかしようかな。ひょっとして凸を食らうかもしれないが。
今話題の平浩二さんのCD。歌詞のもろパクリにもビックリしたが、それよりもこれを見つけた人の方が凄い。
何故かって、平浩二さんの曲を聴く、またはCDの購買層とミスチルのそれとは必ずしも一致しない。いや、必ずしもはいらないかもしれない。それをどうやって結び付けて歌詞の一致(類似)にまで辿り着くのか。ある意味怖い世の中になったもんだ。
産経記者の名誉毀損裁判が、結局無罪で終わった。まだ検察が控訴するかもしれないが、妥当というか元々起訴自体が無理なもの。ネットにある韓国人のコメントは(かなり偏った人間ばかりとは思うが)、元記事の朝鮮日報については特に指摘する事もなく、それを「引用」した産経の記事だけを責めているのが不思議でならない。
更に朝鮮日報が自分の事はさておき、産経が記事を削除しないのはおかしいと書いている。自分の記事はそのままなのに。
こうなると、韓国の新聞って単にアジ以外の何者でもないのかと思えてくる。こんな記事ばかり読まされてばかりでは、考えが偏るのは仕方ないのか。
今年になって出て来た「五十肩」は何となく終息したような感じだが、今度は肘の周辺が痛くなってきた。多分マウスの持ち過ぎと姿勢の悪さによるものだと思うが、出来るだけパソコンから離れようと思っても難しい。スマホ中毒と変わらないのか。何だかなぁ。
P.S.産経の問題について、日本では「2F」という、韓国が日本に対して譲歩?したのだから、今度は日本がいわゆる従軍慰安婦問題で解決に努力するべきだとか言う政治家がいるのにはビックリ。産経の問題は無罪(その前に起訴が不当)が当然なのに、まるで恩をきせられたように捉えて(韓国側はおそらくそう思っている)、今度は恩返しにいわゆる従軍慰安婦問題で譲歩しなければとか、頭大丈夫か?一体どちらの立場で物を考えているんだろう。
運動が面倒なら、せめてストレッチくらいはやろう
↓ ↓
| 固定リンク
コメント