「びっくりぽん」あたりもさわりもないとは@増沢池 with バットさん & 岡ジャミパラソルさん、ザわさん and 竹さん
昨日はゴロゴロで出掛けなかったので、今日こそ出掛けましょう。ミッションは餌付け。私がいつもやっている、鈎がギリギリ隠れるくらいの大きさ以外では通用しないのか。しかぁ~し、駐車場に着いてビックリ。車の数が多い。急いで荷物を降ろして池に向かうと、ゲゲッ、階段下付近からダム?そばまでへら師で埋まっている。11人ほど。他はガラガラ。浅いところではダメですよと言わんばかりではないか。バットさんらしき車があったので、何処に入るかはさておき探しに行こう。階段を下りると、すぐ真下がバットさんだった。まずは挨拶。隣のジョニーさん?も挨拶してくれた。今日は13尺で底らしい。私が入りたい遊歩道端から2番目は無理なので、バットさんから浅場方面で釣り台の出しやすいところを探さないと。あまり気乗りしないが、整地された辺りの左端が楽そうなので、そこに決定。この時看板横もチラッと頭を過ぎったのだが・・・。まずは台をセット。それから、竿は12尺で最初から「グル
宙」。昨日フィッシングライフで見た熊谷充さんの「グル宙」が決まっていたので、餌付けだけ真似する。餌は新べらグルテン単体をやや多めで。天々も少々。風・波が既に出ていて、場所のせいなのかアゲンストになっている。何となくマズそう。それでも、まずは深めの「たな」から始めよう。開始は10時15分。うわっ、この餌纏め難い!これでは大きめに餌付けせざるを得ない感じだ。今日のミッションにはピッタリ。しかぁ~し、餌打ちで落ちてしまわないか?更にはウキが馴染むまで持つのか?ウキの馴染み具合を見ながら打つが、風で思うところにウキを立たせられず、最初からイライラ。ウキは確かに馴染むが、餌付けの大きさと見合っているのかが分からない。しばらく餌打ちを続けるものの、ウキに動きなし。後から来た私の右3人も同様。私からやや離れた左のへら師も苦労しているようだ。結局私を含む5人には福はなかったが。さて、とにかく餌を打つだけの私へのエールなのか、パラソルさんが11時頃に登場。今日は竿は出さないようだ。と、ここで左からやって来たのはザわさんではないか。背後では話が弾むが、私のウキは相変わらず。遠くで長竿に変えたバットさんが竿を曲げるのが見えて、裏山鹿~。12時のサイレンが鳴って、午前中のGTはどうしたのかと気になったが、その後も全くウキは動かず(半分くらいは波と左から来たギラギラで分からず)、「たな」を上下するだけの対応では結局1回もあたりさわりがないまま、12時34分に餌が尽きてし
まった。ミッションがどうのこうのどころではない。参った。パラソルさんは帰り(お疲れ様でした)、ザわさんはバットさんのところへ。私もショックを和らげるために一旦休憩してバットさんの元へ。既に2匹をゲットしているとの事。す、素晴らしい。隣のジョニーさん?は、昨日午後から2時間で20匹とか。ただ、今日は激渋は間違いないようだ。私が釣れなくても当たり前か(オイオイ)。おっ、湖面が凪いで来たので、急いで再開しなければ。さっさと釣り座に戻り、次は竿を長くして・・・。いや、ここは12尺を続けよう。餌をα21+わたグルに変えて、いつも通りの餌付けでやってみよう(一応天々は作りますが、何か)。「たな」はとりあえず最初は深めからで、再開は12時48分。昼食を食べる心の余裕はない(結局抜きで通してしまった)。私の左右もさっぱりの状態が続いている様子。午後も期待出来ないかも。ゲゲッ、ちょうど太陽が正面に来る時間帯だ。ギラギラターイム!ウキがさっぱり見えないが、それでも餌打ちを止める訳には行かない。打つ・打つ・打つ。しかぁ~し、ウキの動きは午前中と何ら変わらず。しばらくしてザわさんが戻って来たが、良いところを見せられる事もなく、淡々と餌打ちが続くだけ。と、ここで竹さんの声。最近は体調が良くないようで、ザわさんと不健康談義。私は「たな」を変え餌付けを多少変えてみるが、一向に状況は好転しない。私が餌打ちしようとして背後の枯れ木に仕掛けを引っ掛けてしまったのを機にザわさんが岡ジャミ終了。お疲れ様でした。竹さんは知り合いなのか右隣に移って行った。今日はハリスがやや長め(45cm+60cmくらい)なのだが、これを詰めてみたらどうだろうと考えながらも実行せず、2時を過ぎても状況は変わらず、その後竹さんも帰った。お疲れ様でした。私はその後もひたすらの餌打ちマシンとなり、とにかく餌を使い切るのがミッションとなってしまう。3時を過ぎ、太陽が山に隠れてギラギラは去ったものの、特に書く事もない。右隣の1人が竿を曲げたが、最早どうでも良い(コラコ
ラ)。3時33分に餌を打ち終え、終了。結果は言うまでもありません。この池では去年の1月以来、久し振りのデコポンになってしまった。ガックリして片付け。いつもの事ながら、この時間帯は湖面が凪ぐ。バットさん達は日陰になってもまだ頑張っている様子。片付けを終えたものの、そこまで挨拶に行く気力もないので、電話で終了を連絡して駐車場に向かった。足取りは重い。うっ、ずっと我慢していた小用が・・・。急いで荷物を積み、トイレに駆け込む。やれやれ。熱い缶コーヒーで体を温めてから家路に就いた。
こんな記事は読む人いないだろう
↓
| 固定リンク
« こんなの聴いてました | トップページ | 雑感 »
コメント