« 腰の痛みが治らない | トップページ | 寒い »

2016年1月 4日 (月)

初釣り!初へら!しかぁ~し@増沢池 with Kさん and Oさん

やっと腰の痛みが引いてきたので、それでは出掛けましょう。ただ、年末の傘ケース紛失もあって気持ちは弾まない。言い方は悪いが、並んで竿を出す人の中に泥棒(あえて言わせてもらう)がいるのかもしれないと思うと、憂鬱なのだ。9時半過ぎに駐車場に着くと、ゲゲッ車が多いぞ。しかも、お約束の腹の具合も。早速不定期便第一号。急いでDscf6530車から荷物を降ろし、忘れ物がない事を確認してから池に向かう。やはり、日向側は空Dscf6531きスペースがないほど混んでいる。日陰側にも整地された辺りに数人。看板横に珍しくKさんの姿。周りが空いているので、そこにでも入るとするかな。坂を下り、まずは挨拶。Oさんも来ていると言うので、遊歩道に入って先客に挨拶しながら奥に向かうと、いましたOさん。今年は2日を除いて毎日来ているとの事。元日は良かったが、昨日はさっぱり。今日も嫌な予感がすると言うではなDscf6533いか。早くも初釣りは暗雲が。看板横に戻って、さあ準備するかな。Kさんは11尺バラグルセットの底。私も15尺で同じ釣りをしよう。餌は夏・冬・天々のバラケと一景。ゲゲッ、急に風が吹いてきたぞ。Kさんもビックリの様子。何とか底を取り、開始は10時29分。すると、まだ私がウキの馴染み具合を見ている時に、Kさんが合わせた!何っ、もう来たの?これは意外と高活性か。それで、最初からウキを見てしまうようになった。これで餌の消費もグッと落ちる。Kさんはその後スレバラシが出たが、じきに釣れそうだ。どうやら私も初釣りで初へらゲットは楽勝か。しかぁ~し、そんなに甘くない。11時を過ぎて初めて、竿を引いて誘った後の、ウキの返しでチクッ!残念カラだったが、やっと釣れそうか?だが、あたりらしきウキの動きはそれだけ。Kさんはやはりと言うか1匹目をゲット。う、裏山鹿~。私の方もウキの返しが出て来たような、底をなぞっているかのような・・・。しかぁ~し、Kさんの合わせDscf6534が強くなって空振りの際に仕掛けが宙を舞った11時半過ぎに、余所見から視線を戻すと、ジャストタイミングであたり!そして掛かりました!初釣りで初へらのご尊顔を拝する事が出来た。時間的にも午前中のGT、やれやれ、だ。12時近くなって、いつも午前中で終わる人が帰った。へらの顔は拝んだようだ。と、ここで再度のあたり!やった2匹目ゲット!う、嬉Dscf6535Dscf6536しかぁ・・・。まだGTは続いているのか。すると、12時のサイレンを聞いてじきに、空合わせとあたりがバッチリ同期して3匹目!これは素晴らしい、素晴らしいですよ(2回言いました)。さあ、このGTを絶対にものにしなければ。しかぁ~し、しばらくしてバッチリのあたりかと思ったのをバラしてしまい、Dscf6537GTの女神は去ってしまったのかと落胆したが、次の餌打ちで今日一番のあたり!そして掛かりましたよ!こうなると、第2目標が目の前をチラつくが、残念ながらGTは去ってしまったのか、その後はウキの動きがさっぱり。Kさんも2匹目をゲットした後は静か。一足先に午前中の部を終了して、Oさんの様子を見に行った。私も1時3分に無念の終了。と言うか、橋の影が迫ってきたので、省資源釣法を謳いながら餌を捨てました。ネ申よお許しあれ!結Dscf6538果、底では実釣2時間半で4匹。仕掛けを仕舞ってからOさんの元へと向かう。今日も厳しく、午前中で1匹だと。他のへら師はどうかは分からないが、私の初釣りはまあまあと言う事か。釣り座に戻り、次は「グル宙」。竿は12尺、餌は一景+新べらグルテン。一応天々も少々作る。橋の影で寒くて仕方ない。でも、30分もすれば左へずれるだろうから、しばらくは我慢だ。珍しくハリス長を開始前から変更。30cm+40cmを、40cm+50cmにして「たな」もやや深めにして再開はジャスト1時半。目標は1匹。しかぁ~し、風が強くて思うように餌を落とせず、これでは多分釣れないだろうと早くもギヴ・アップモード。ウキもさっぱり動きません。ひたすら餌を打っていると、昼休みを終えたKさんが帰って来て、1時間くらいやると言う。そう言わずにもっとやりましょう。と、再開したと思ったらKさんから声が。見ると、竿が曲がっているではないか。第1投からウキを見失い、探していたら実は消し込んでいたらしい。う、裏山鹿裏山鹿~。2時頃になって、やっと橋の影が左にずれた。足からポカポカして来るが、それに反してKさんは影の中。すると、もう止めるとの事。片付けの後、再びOさんの様子を見に行った。私もそろそろ午後のGTだし、何かしらウキに動きが出ても良さそうなものと思うが、まだウキはすんなり馴染むだけ。「たな」を上下するが、さっぱり。結局元の「たな」にした2時半頃から、風が弱くなると同時にウキの馴染みが悪くなってきた。ひょっとして来た、か?Kさんは帰った。お疲れ様でした。その後、確かにウキの馴染みは悪くなっているので、何かが来たに違いない。ただ、あたりらしき動きはないまま3時。そろそろ他のへら師も終了のようで、私の後ろを何人かが通って行った。最早全く釣れる雰囲気がないままで餌打ちしていると、馴染んだウキがモDscf6539ヤッと2目盛くらい入ったではないか!今日初めて「グル宙」でのあたりらしき動きを見たぞ!反射的に合わせると、やった掛かりました。これは嬉しい、嬉しいですよ(これも2回言いました)。おおっ、サイズもまあまあではないか。これでトータルでの第2目標クリアだ!しかぁ~し、しかぁ~し、ここで痛恨のトラブル発生。何と「たも」の中で鈎を掴んだ筈なのに、暴れられてハリス切れ。ガクガクッ。急いで交換するが、GTの女神はさっさと通り過ぎてしまった。その後、ウキの馴染みは少しは悪いが、あたりまでにはならず。おまけに太陽が山に隠れて万事休す。寒くて寒くて早く終わりたい。ただ、餌を2回も捨てる事は出来ず、黙々と打ち切って終了は3時42分。結果、「グル宙」では実釣2時間10分で1匹。Dscf6540トータルでは実釣4時間40分で5匹かぁ。次回は宙はセットにしてみよう。片付け。ううっ、ずっと我慢していたが膀胱が破裂しそうだ。スッキリして片付け中にOさんが通った。午後はどうだったか聞きそびれた。お疲れ様でした。片付けを終え、駐車場に戻る。久し振りの釣りでかなり疲れた。が、今日はベイシアに初詣が残っている。さっさと荷物を積み、さっさと池を跡にした。
 
年末から底の方が釣果が安定しているのは間違いない?
    ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ

|

« 腰の痛みが治らない | トップページ | 寒い »

コメント

新年おめでとうございます。

今年はグル宙ですか!
目標を持って釣行する事は偶然の巡り合わせの釣果云々より遙かに身になり、豊かな経験になると思われます。
頑張って会得してください。期待しています。
帰りのベイシアは混んでいたでしょう!
休日のショッピングセンター等には行きたくないね~(笑)
当方はこれから初釣り、両うどんです。

投稿: yurie | 2016年1月 5日 (火) 08時45分

yurieさん明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
初釣りは凸でなくて幸いでした。「グル宙」はバット師匠にインスパイアされて始めました。最初は真似っこでしたが、今は全く自己流になっています。これがどれくらい通用するのか楽しみですが、初釣りでは風・波による流れでへらを寄せられず難儀しました。
ベイシアは混んでいましたが、通常くらいでしたよ。既に3が日を過ぎたので、一段落なのでしょう。

投稿: sunshine_hera | 2016年1月 5日 (火) 11時47分

全ては真似からと自分は思っています。
その真似から自分らしさの釣りになっていくハズです。
少しやってやめちゃうのでは何も得られない。
現在両うどんを会得しようとしていますがこの釣りは大番狂わせが有りうる釣りなんです。
やはり私も多く釣りたいんです(爆)
しかし皆と同じ釣り方が好きではない。
sshさんとは違った天邪鬼かもしれない(笑)
当方の管理釣り場でもセット全盛で周年セットが釣果を上げています。
寄せと食わせをシンクロさせる合理理的な釣りでは有りますがなぜか好きになれない。
大会に参加するのであれば間違いなくこの釣りをするでしょうが・・・。
釣れる事と面白いのはイコールではないのかもしれませんね。

「守・破・離」と言う武術からの言葉が有ります。
守=師匠の言いつけを守り型を会得する。
破=少しずつ改良?をしてみる。
離=師匠から離れ自分の型を構築する。
願えば叶います。頑張って下さい。
PS. 「自虐会の新年会」行きたいな~。皆さんに宜しくお伝え下さい(只、飲みたいだけ!爆)
では又。

投稿: yurie | 2016年1月 9日 (土) 10時02分

yurieさんこんにちは。
天邪鬼は健在ですよ。ただ、日陰は寒いので自虐的でも入りません。かつては年中日陰で頑張った事もありますが、やはり結果が欲しくて・・・寝?
「グル宙」は私にとっては両ダンゴより今のところ楽?な釣りです。餌合わせをそんなに考えなくても何とかなると言う事で(ホント?)。
ただ、へらの寄りは悪いので、数は期待出来ませんね。これからもっと寒くなると、果たしてどうでしょう。
両うどんは以前O名人が横でやっているのを見た事がありますが、セットの私より釣っていました。ん、単にアームの差だって・・・?その通りですかね。
ところで、これから自虐へら師の新年会に行って来ます。気分を新たにして、来週から竿を出せるようになりたいですね。

投稿: sunshine_hera | 2016年1月 9日 (土) 14時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 腰の痛みが治らない | トップページ | 寒い »