« 洗車 | トップページ | 凸は回避出来たけど@増沢池 »

2016年2月16日 (火)

ちょっとだけ岡ジャミ@増沢池 with Kさん and Oさん

P1000253今日は寒い。で、グズグズしていたら10時を過ぎた。で、岡ジャミだけでもと増沢へゴー!駐車場はそんなに混んでいない。やはり寒いからね。
で、車を停めてすぐに池の様子をと思ったが、一応何かした方が良いのではと、河津桜と紅白の梅を見ながら池を半周し、その後坂を下りる。遊歩道の入り口からじきの橋の下(しも)にKさんハケーン!更にその先にはOさんも。へら師は10人いないかも。まずはKさんに様子を聞くと、始めたところらしP1000255P1000254い。Oさんは放流の攻撃に閉口しているとの事。見ている前でダブル。更にはもう1匹と、既に腕がお疲れか。
P1000256P1000257そんなに風はないが、その風が冷たい。一応の防寒では凌げない(個人の感想です)ので、ずっと見ていたいのはマウンテン・マウンテンなのだが、早々にお暇する事にした。
 
寒くて燃費がさっぱり上がらない
    ↓       ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ

|

« 洗車 | トップページ | 凸は回避出来たけど@増沢池 »

コメント

後、半月待ちましょう!
もうじきですよ。
でも私今の時期の釣りが好きですね。
釣った実感が有りますゆえ。

投稿: yurie | 2016年2月16日 (火) 17時56分

yurieさんこんばんは。コメント3連発ありがとうございます。
先日またもデコポンを味わった私ですが、Oさんによると今週は放流が動いているようです(代わりに地べらが・・・)。
週末の雨が上がってから、ボチボチジャカゴなど考えています。

投稿: sunshine_hera | 2016年2月16日 (火) 21時27分

そうそうジャカゴ半島ね。
ココゾトいう時、早朝からやってみましょう。
半島の先端から対岸の東屋の方角に向かって構えると良い。なんて師匠連が言ってましたが知ってますよね?
池主みたいな存在なんだから~。

投稿: yurie | 2016年2月17日 (水) 00時37分

yurieさんおはようございます。
ジャカゴは以前ご一緒した事がありますよね。釣れる時期がデリケートなので、期待を裏切られる事が多々ありました(ほとんど)。でも、じゃがにぃさんが大会で優勝した場所でもあります。今年は大きいのが釣れると良いのですが。
ちなみに、何処がグッドポイントなのかは残念ながら知りませんでした。

投稿: sunshine_hera | 2016年2月17日 (水) 10時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 洗車 | トップページ | 凸は回避出来たけど@増沢池 »