« 日向側で前半ダンゴ後半グルテン@増沢池 with Kさん、Oさん and バンビさん? | トップページ | ソナーボール »

2016年4月27日 (水)

見に行っただけ@増沢池

今日は曇りで気温がそれほど上がらない。まさに釣り日和なのだが、午後の遅い時間から雨らしい。いつもながらの出遅れで終了時刻が4時頃になりそうなので、万が一雨に降られると傘のない私は困る。それで、止む無く岡ジャミに。
Dscf6975池に着くと、Kさんの車はない。Oさんは車を変えたらしいので、どれかは不明。とりあえDscf6976ず橋まで行って池の様子を覗うと、どうやらOさんはいないようだ。へら師は日向側は橋の上(かみ)に3人だけ。日陰側は5人(後から1人来た)。ちょうど消防車の訓練が始まるところ。ダム?の上でなにやら準備中。そのうち放水する筈。
それでは池を半周して帰るとするか。鶯の鳴き声を聞きながら歩く。途中、池の流れ込み付近で藤の花を見たが、相変わらず写真が綺麗に撮れない。カメラが安物だからなのかは不明。
Dscf6977Dscf6978ツツジはそこそこ撮れた。テクノポリスはもうツツジが満開近い。
さあ、用事も済んだ事だし、帰ろう。そろそろと池を離れた。
 
今週末から世間はゴールデンウィークとやら
    ↓       ↓       ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ

|

« 日向側で前半ダンゴ後半グルテン@増沢池 with Kさん、Oさん and バンビさん? | トップページ | ソナーボール »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 日向側で前半ダンゴ後半グルテン@増沢池 with Kさん、Oさん and バンビさん? | トップページ | ソナーボール »