« またお腹の具合が・・・ | トップページ | 投票には行って来たが »

2016年7月 8日 (金)

散々の釣行@増沢池

予報が昨日までは雨だったのに、今朝見たら曇りになっている。これは行かなくては。増沢にゴー!駐車場には車は少ない。多少早めに着いた事もあるが、天気が悪いからかな。さっさと荷物を降ろして池に向かうと、いつもの場所にはいつもの先客。後は塩ビ管付近に1人傘が見える。雨近しなのか。まずは先客に挨拶。今日は既に7匹釣っているとの事。これは爆釣の予感?旧爆釣ポイントに入り、さっさと準備しよう。先客のようにDscf7449底でやろうかな。いや、いろいろと面倒(最近はとみにずるくなっている)なので、ささっと準備が出来る両グルの宙にしよう。竿は9尺、餌はα21+新べらグルテン(一応段差のバラケもね)。しまった、今日卸した万力と竿掛けの径が合わないぞ。早速ブルーになるが、とりあえず車に戻って古い万力を持ってくる。既に湿気で汗まみれ。せっかく買ったのに、何だかなぁ。それでも準備して開始は9時16分。先客はポツポツと2桁にDscf7450達したようだ。私も早く結果が欲しい。すると、開始してじきにウキがモヤモヤ。これは行けそうか。しかぁ~し、1匹目はあたりらしきウキの動きを見逃した後の空合わせ?で掛かってきた。まさにトホホ。でも、1匹は1匹です。ところが、2匹目をゲットした9時半頃から雨粒。これDscf7451はヤバイ。実は、去年の終わりに傘を盗まれて以来、まだ傘を買っていないのだ。奥の先客は最初から傘をセットしているのでノー・プロブレムのようだが、私と右の先客は傘がない。本降りになるのか、それとも一過性のものなのか。この判断が全てを決める。ウキはずっと動いていて、続行すれば爆釣も夢でない?でも、止める勇気も必要だ。う~ん・・・。右の先客は13匹釣ったので、もう充分と終了を決める。私はどうしよう。本降りになってびしょ濡れで帰るか、それともスマートに終わるか。よし、ここは中止にしよう。実釣20分ほどで2匹。片付けだ。しかぁ~し、特に慌てていた訳でもないが、釣り台から下りる際にカメラを池に落としてしまった!急いで拾うが、時既に遅し。動作せず。トホホ×トホホ・・・。振り回して水を切り、後は帰って何とかしてみよう。先客は先に帰り、私はトボトボと車に戻る。案の定駐車場には雨はない。ほぼ一過性のようだ。それにしても、雨だと慌てないよう傘さえ買っておけばこんな事にはならなかったのにと、今更ながらのタラ・レバはもちろん通用しません。ガックリして荷物を積み、トホホと家路に就くのだった。
 
P.S.傘もカメラも買わなければならない羽目になったが、写真は当分携帯で。
 
写真はSDカードを別のカメラに挿してPCに取り込んだ
    ↓       ↓       ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ

|

« またお腹の具合が・・・ | トップページ | 投票には行って来たが »

コメント

愁傷様です。
私のカメラも去年水没の洗礼を受けた時に自分でイケる出来そうな箇所は全バラし、乾燥したら復活してくれて今も使っています。
水没したらバッテリーを早く外して乾かすのが良いかも?
素人考えですけどね。
ガメラはOM-DかPEN欲しいです。

投稿: パラソル | 2016年7月 8日 (金) 18時44分

パラソルさんこんばんは。
一応帰ってから電池(電池式です)を外しドライヤーで乾かしてみたところ、全てではありませんが動くようになりました。
が、、、、映りません。おそらくCCD(またはCMOS)の表面が汚れたのではと思います。バラせば何とかなるかな。

投稿: sunshine_hera | 2016年7月 8日 (金) 21時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« またお腹の具合が・・・ | トップページ | 投票には行って来たが »