考えた事はやった方が良いか@増沢池 with Kさん
いよいよ7月。今年も半分が終わってしまった。こうして少しずつ人生の終着点に近付くのだ。なんて事を考えても始まらない。おっと、これはブログのタイトルとは無関係です。かなり暑くて止めようかと思ったが、それでもゴー!もちろん行き先は増沢。駐車場着は8時半過ぎ。あっ、Kさんの車ハケーン!さっさと荷物を降ろして池に向かうと、いつもの場所にはいつもの先客。柳の木の奥にはこれまた定位置?のKさん。お二人に挨拶して、私は旧爆釣ポイントに入る。あっ、Kさんの竿が曲った。右の先客はまだあたりを見ていないとの事。お二人とも底でやっているが、私はどうしよう。前回底で凸寸前だったので、今日はますます危ない。釣れるかどうかは分からないが、とりあえず両グルの
宙から入ってみようか。竿は11尺、餌はα21+わたグル+新べらグルテン。段差のバラケも少々。時折弱い風が吹いて涼しさを感じる。この場所は日陰になっているのがありがたい。今日も汗はそんなに出なかった。さて、前回の「たな」を踏襲して開始は9時4分。すると、数投でウキが動き出した。意外と活性があるのかな。と、ここで右の先客の竿が曲がる!凸を逃れられたとニッコリ。その後終了までに5匹くらいをゲットしたが、中にはグッドサイズもあった。さて、Kさんの方は次第にウキが動かなくなったようで、途
中からいつものように奥の方へ情報収集に行ってしまった。私の方はなかなかあたりが出ずやきもきしたが、それでも開始20分くらいで1匹目。これでグッと気が楽になった。どうも「さあどんどん行こう」という雰囲気ではないが、ボチボチやろう。すると、9時半を過ぎて2匹目!サイズは
グッと小さくなったが、志の低い私はカウントです。更にしばらくして、10時前に3匹目。この調子ならそこそこの数字は稼げそうだ。しかぁ~し、特に何かした訳でもないのに、ウキの動きが悪化。いつも通り「たな」を上下してみるが、深くしてあたりが出ても掛からず。ひょっとしてハリスを詰めればと思いつつも、一旦詰めると伸ばすのが面倒なので(オイオイ)、それは頭の中にしまっておいた。「たな」を元に戻し、バラケを付けて打てばウキは動くものの、あたらず。また、あたりらしきウキの動きで
も掛からず。だったが、10時半を過ぎて、馴染んだウキの小さな動きでやっと4匹目ゲット!サイズアップして嬉しかぁ。そろそろ午前中のGT、何とか第2目標は行けそうだ。しかぁ~し、ここからが本番。1匹釣るとウキが動かなくなって、バラケを付けて動くようにはなっても、そこから両グルに変えるとあたらず。時折小さくスレてバラシ。11時を過ぎて右の先客が終了。お疲れ様でした。Kさんも釣り座に戻って両ダンゴの宙をやっているが、これがあたらず、
のようだ。結局1時間以上釣れないまま、12時のサイレンと共に餌が尽きて終了となったが、ハリスの事は考えてもやらなかったのが残念(億劫の方が勝った)。さあ、気分を変えて後半に臨もう。と、その前にまずは昼食。それから、竿はそのままでハリスを詰める。そうです、「お」とかのセットの方が良さそうなのに、あえて両ダンゴでやるんです(理由は特に・・・)。ハリス長は30cm+40cmくらい。餌は特S+GTS。ちょっとタッチが気に入らないが、作ってしまったので・・・。「たな」は変えずに再開は12時23分。大体2時間くらいで使い終わ
る筈。Kさんも餌を変えて続行中。さて、ウキがちゃんと馴染むように餌をモミモミして打てば、何と3投目でウキが動き、そして掛かりました!これにはビックリだ。これは意外とハリス長が関係あるかも。その後もウキは動き、それから約10分後に2匹目。Kさんも驚いていたが、ご本人も竿が曲ってご満悦。午後になって何かあるのか?その後やや間が空いたが、消し込みで3匹目ゲット!見ると
Kさんも竿を曲げている。ややっ、早くも午後のGTが来たか?更にKさんは連荘で3匹目!と、私にもあたりが!そして掛かりました!しかぁ~し、やったと寄せるが途中でバラシ。ガクガクッ。すると、そこからウキの動きが悪くなる。Kさんも何故か同様で、2人の間には静かな時間が過ぎて行く。更に、風が強くなって白波も出るようになると、Kさんがほぼ終了モードに。再び奥の方へ情報収集に行ってしまった。私も軽いバラシとか鱗とか以外にはへらの姿を見る事も
なく1時半を過ぎる。と、ここでいきなりのあたり!そして4匹目ゲットだ!しかぁ~し、寄せたへらを掬おうとしたら、何と「たも」の柄が曲ってしまったではないか!アワワ・・・。かろうじて寄せ、写真。でも、これでは次からどうしようもないね。すると、時合が来ている訳でもなさそうなのに、じき
にあたり!そして掛かりましたよ!しかぁ~し、予想通りへらを掬ったら「たも」がポッキリ。慌てて拾い事なきを得るが、今度は鈎を外す際にハリスと道糸が絡まってしまうアクシデント。両ダンゴだけで第2目標をクリアしたので、写真だけは撮って一安心だが、次回からはどうしようか。ま
あ、とりあえずハリスを交換だ?そして再開すると、何故かすぐにウキの動きが回復。2時を過ぎて6匹目。トータルでの第3目標をクリアしたので、サイズダウンもノー・プロブレム。やはり午後のGTなのかな、それからポツポツと2匹を追加したところで餌が尽き、2時22分に終了。結果、両ダ
ンゴでは実釣2時間で8匹。両グルと併せれば実釣5時間弱で12匹。渋いと思われる中、両ダンゴの奇策?で2桁ならグー・グ・グー。片付
け。何となくではあるが、ハリス長を調整していれば両グルでも釣れたのではという気持ちが残った。常連さんは一部帰り、Kさんはまだ戻って来ない。片付けを終え、駐車場に戻る。日陰だったのでそんなに疲れていない。さあ、帰るとするか。今日はベイシアにも寄らないので、さっさと池を跡にした。
今月は回数を稼げるか?
↓
| 固定リンク
コメント