« 状況が激変!凸まっしぐら@西ノ谷 | トップページ | かの国の事 »

2016年10月 6日 (木)

小山圭造さん

昨日の西ノ谷ショックに加え、今日は晴れでも風が強いとの予報に竿を出すのを躊躇っていたが、昼過ぎにパラソルさんからメールが来ているのに気付いた。
何と、小山圭造さんが取材で増沢に来ていると言うではないか。慌てて身支度して増沢へと向かう。
P1000719常連さん、小山さんとパラソルさんは日陰側深場の整地された辺りに入っている。日向側も含めて20人以上はいるのではないか。
まずはパラソルさんのところに行って、今日の様子を訊くと、なかなか厳しいとの事。ただ、風は思ったより強くないので、私も竿が出せたのかなぁ。
P1000720小山さんの方をチラチラ見ていたら、T林さんが声を掛けてくれたので、そちらに向かう。昨日の西ノ谷の体たらくを話すと、西ノ谷の耐震工事は業者がまだ決まっていないと言うではないか。あんなに減水しているのにまだなんて、アンビリーヴァボー!と、その時T林さんの竿が曲った!これは写真でしょう。
P10007212時頃にじゃがにぃさんも岡ジャミにやって来た。まだ風邪が治りきっていないとの事。お大事に。そうそう、パンを分けて貰った。ごッつぁんデス!
小山さんは帰りの時間もあって3時には終わりたいようだったが、無事に「上がりべら」をゲット。これ幸いと写真を取らせて貰った。
3時近くなり、へら師もポツポツ帰り始めたので、私もお暇。明日は大楽地にでも行こうかなぁ。
 
多分何処でも釣れないと思うよ
    ↓       ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ

|

« 状況が激変!凸まっしぐら@西ノ谷 | トップページ | かの国の事 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 状況が激変!凸まっしぐら@西ノ谷 | トップページ | かの国の事 »