曇っているので日向側に行こうと思ったが@増沢池 with Kさん
今日は祝日、何処の池に行けば良いのか分からないので、とりあえずの増沢へゴー!駐車場着は9時過ぎ。まずは橋まで行って池の様子を覗うと、あれれへら師が少ないぞ。日向側にはKさんともう1人。日陰側には柳の木の奥に1人と、ダム?そばに3人。あとは深場整地された辺りに誰かいそうだ。最初は日向側に行ってみようかと思ったが、どうにも足場が悪そう(草でよく見えない)なので、それではと日陰側かつてのいつもの場所(旧爆釣ポイントではありません)にでも入るとするか。車に戻って荷物を降ろし、さっさと池に向かう。先客に挨拶するが、聞こえないようだ。まあいい、準備しよう。Kさんが手を振ってくれたので、つい大きな声で「どうですか?」と訊いてしまった。良くないとの答え。どれくらいが良くないのかな?個人的には凸~2匹くらいが良くないと言えるのだが、もう大きな声は出せないので、結局分からなかった。さて、今日は涼しく湖面も凪。いつものように12尺を出すが、仕掛けが両ダンゴになっているので、まずは両ダンゴから行ってみよう。餌はガッテン+マッハ。やや深めの「たな」での開始は9時41分。すると、5投くらいでウキに動きが。そして10投くらいであたりらしき動き。反射的に合わせるがカラ。まあまあ、そんなに早くは掛かりませんね。しかぁ~し、10時になろうとする頃になって、やっと掛かりました!あれっ、放流にしては引きが弱いぞ。なーんて、お約束のブルー(しかもグッドサイズ)でした。するってぇとなんだい、ウキを動かしているのはブルーって事かい?一気
にショボクれるが、それでも合わせ続ければ、10時半近くになって今度こそ本物が掛かりました!意外とウキが動くので、ひょっとしたらもう少し釣れそうか?しかぁ~し、その後は最初と同じように、合わせても合わせてもカラ、じっと手を見る・・・。あたってると思うんだけどなぁ。と、11時近くになってやっとあたりに合いました!しかぁ~し、今度はサイズ小でピキピキ。でも、さっきと同じようにブルーの後はへらになるかもと、ヴェリースィートな考えで打
ち続ければ、11時を過ぎてまさかの予言的中。やった、やった!しかぁ~し、もう開始1時間が過ぎている。このままだと第2目標など遠くて見えないぞ。ただ、時間的には午前中のGT、きっと釣れるに違いない。しかぁ~し、その後は全くかすりもしない状況が継続。1回掛かったかと思ったら、凄い引きでハリス切れ(ガクガクッ)。これで一旦はウキの動きが減ったが、11時半を過ぎて再び動きが出て来た。やはりGT、何とかもう1匹(いや2匹)!す
ると、ほぼ餌が尽きた頃に、誘いを2回掛けたらズバッ!でやった「上がりべら」ゲットだ。サイズもグーンと良くなった。それからじきに餌が尽き、11時45分に両ダンゴは終了。結果、実釣2時間余で3匹。これはどうなのか。まあまあ?ダメダメ?柳の木の奥の先客は静かに帰った。
さて、次は両グルだが、ここで急に竿を替えようと思い立った。この辺りではずっと9尺か11尺でやって来たのに、最近はずっと12尺ばかり。本当に近いところはダメなのか調べたくなった。と、その前に昼食。それから竿を9尺に変更。ハリスはカッツケから30cm+45cmに。餌はα21+わたグル+新べらグルテン。「たな」は仕掛けのとおりで開始は12時12分。こんな近くで果たして大丈夫だろうかと心配するが、ウキはすぐに動き出した。ただ、両ダンゴの事もあって100%安心出来ない。しかぁ~し、安心してください、ブルーは来ませんでした。ただ、あたりらしきウキの動きにはほとんど合わず、1匹目は12時半近くになってから。す
ると、まさに時合なのか12時半過ぎに2匹目。早くもトータルでの第2目標クリア!こんな簡単に掛かるのかと一瞬甘くみてしまったが、それは過信。何とそこからあたりが途切れる。バラケもないので、とにかく餌を打ってウキが馴染んだらそれを切る、を繰り返すと、時折あたりらしきウキの動きに
合って、1時過ぎに3匹目、1時半頃に4匹目。単発だ。しかぁ~し、ここからが本日のメイン・イヴェント。せっかく掛かっても「たも」の前でバラシ。凄い消し込みでのハリス切れ連発。「たな」の上下や餌付けでは対応出来ない。2時頃に、釣りを終えたKさんが見に来てくれたが、ウキが動くところは見せられても掛かるところは見せられなかった。Kさんは奥の方へと向かい、私はただ餌を打つ。2時を過ぎ、そろそろ午後のGT、何とかならないか。既に「たな」の上下は何度となく繰り返されているが、やはり深めが良かったのか、2時半近くになってKさんが
再び岡ジャミに来たタイミングでやっと5匹目!4匹目からほぼ1時間が経過しており、やっと単独での第2目標クリアだ。嬉しかぁ。Kさんは帰った。明日も日向側でやるとの事。お疲れ様でした。さあ、こうなるとトータルでの第3目標が視野に入ってきた?いや、そんなスィートな話は
なく、餌が尽きるほんの少し前にやっと6匹目。ただただ嬉しいの一語だが、じきに餌が尽きて終了。時刻は2時53分。結果、実釣2時間40分で6匹。トータルでは実釣4時間40分で9匹。大楽地と似ているが、サイズは向こうの方がグー。湖面は凪ぎ、まだやれそうだが、最早テンションは下がっており、片付け。今日は気温が上がらず、ちょっと風が吹いた時間が
あったが、寒いくらいだった。1枚余計に持ってきて良かったぁ。片付けを終え、車に戻る。明日は終日曇りの予報。私も明日は日向側に行こうかな。それとも引佐天池にでも行こうかな。今日は祝日で混みそうなので、あまり行きたくはないが、それでも行かざるを得ないのがベイシア詣で。そろそろと池を離れた。
底→宙の方が面白いかな
↓
| 固定リンク
コメント