暑かったり寒かったり釣れたり釣れなかったり@増沢池 with Oさん and 遠くにKさん
昨日はとにかく安静にしてうがいを連発、何とか体調も復活。これなら釣行出来るかも。先週の水曜以降竿を出してなかったので、今日は月末でもあるし、是非とも竿を出そうと言う事で、増沢へゴー!しかぁ~し、今日もまた不定期便。段々条件反射的になってきた感じ。マズイぞ。さて、OさんとKさんの車はあったが、何処に入っているのかな。急いで荷物を降ろして橋まで行くと、Kさんはどうやら日向側ダム?そば、Oさんは日向側整地された辺りだ。橋を渡り坂を下りると、いつもの場所の人が看板横に。挨拶して状況を訊くと、へらは上にいるみたいで、底ではあたらないようだ。そのまま遊歩道に入り、Oさんのところに。今日は8尺の底。ウキが動かないと言っていたが、私が来てすぐに1匹目。ちょうど左が空いていたので、そこに入る事にする。今日は12尺から入ろうと思っていたが、Oさんを見て9尺からに変更。後は状況によって長くするか短くするか。それにしても良い天気だ。風がほとんどなく、10月末にしては暑いくらい。今月の頭にはまだ蝉が鳴いていたのに、最近はめっきり秋めいて涼しくなってきた。と思っていたら、今日は一転して夏。本当に季節の急変には驚かされる。さて、餌はわたグル+新べらグルテン。少し深めの「たな」での開始は9時13分。早く結果を出したいが、果たし
て・・・。すると、ウキは割と早く動き出したものの、いつも通り合わせても合わせても掛からず。1回掛かったと思っても、瞬時にバラシでガクガクッ。1匹目が出たのはなんと10時を過ぎてから。放流だったが、とりあえず力が抜けた。その後、10時半をまたいで2匹をゲットすれば、こ
りゃぁ第3目標まで行けるかもと、さっきまでとは大違いの張り切りよう。しかぁ~し、時合だけの男にそんな決定権はなく、ただただウキの動きに翻弄されるだけ。空振りする度に大きな声が池に響き渡ったかも
しれない。11時を過ぎて4匹目、更には11時半にそれぞれ1匹ずつをゲットして、なんとか第2目標には漕ぎ着けたものの、次のあたりでは「たも」まで用意したのに目の前でバラシ。絶対口に掛かっていたのに、何故だ!これでどうやら午前中はお終いかな。しかぁ~し、一応午前中のGTと(私が勝
手に)銘打っている時間帯、名前負けはせずそれからじきに6匹目。これは素晴らしい。そして、なんと「掛かってます」で「上がりべら」ゲットだ!これこそ時合だけの男の面目躍如。それからすぐの12時のサイレンと共に餌が尽きて前半は終了。結果、9尺では実釣2時間45分で7匹。第2目標も
クリアしたし、トータルでの第3目標も視野に入って来た。充分でしょう(もちろん私にとって、だが)。ここで一旦休憩。昼食の後、竿を7尺に変える。餌はα21+新べらグルテン。上空雲の移動が早くて、日が当たれば暑く、翳れば涼しい(寒いくらい)。これでは体調が悪くなっても仕方ないところ。これまた少し深めの「たな」で再開は12時18分。もちろん目標は3匹で、トータルでの第3目標クリアだ。それにしても、7尺ってピンピンしている感じで振りにくい。Oさんはまだ8尺で頑張っているが、その奥の人は6尺?7尺?の底で竿が曲っている。まだへらは近くにいるんだね。Kさんが昼休みでこちらにやって来たが、じきにいなくなった。帰ったのかも。さて、餌打ちしてじきにウキが動き出した。目標の3匹には到達出来そうか。そして消し込みあたり!残念カラだったが、どんどん希望が湧いてくる。しかぁ~し、次の消し込みでは、頑張って堪えたもののハリス切れ。スレていたのかなぁ。急いで交換するが、再開するとウキの動きがバッタリ。ウキが馴染んだら数回誘って様子を見、ダメなら打ち返すを繰り返すが、全く動かない。1時を過ぎ、しびれをきらして「たな」を上下するが、結局ほぼ元の位置が、ウキが弱くではあるが動くようで、これこそ元の木阿弥?その後、餌打ちのインターバルを早めたりするものの、どうにも状況は変わらない。それで、今度は
ウキが馴染んだ後に執拗に誘いを繰り返す。すると、1時半を過ぎてズバッ!やったようやくの1匹目ゲット!これだけ誘ってやっとなのか。一体9尺の時と何が違うんだろう(場所以外で)。餌かな?α21では持ちが良すぎるのかも。でも、これは使い切ります。それが省資源釣法(キリッ!)。その後もウキの動きは復活せず、誘いの他にもピラミッドパワーとかやっ
てみる(ハリスを長くするのはやりきれなかった)。しかぁ~し、2時を過ぎていよいよ終わりが見えてきた頃、これまたしつこく誘ってズバッ!ホント、疲れるぅ。一応これでトータルでの第3目標にリーチとなったが、とてもそんな大それた事は無理な感じ。本当にへらが口を使わなくなっている。おそらく3時を過ぎれば状況も変わるのかもしれないが、今日はそこまでやるつもりはない。Oさんが用事があると2時頃に終了。お疲れ様でした。さあ、私もラストスパート。すると、午後のGTにはまだ少し早いような気もするが、2時半近くになっ
て、これまた誘って誘って3匹目!やったようやくトータルでの第3目標クリア!もし午後のGTならもう1匹、いや2匹。しかぁ~し、残念その後もウキの動きは良くならず、2時51分に無念の終了。結果、7尺では実釣2時間35分で3匹。なかなか厳しかったなぁ。トータルでは実釣5時間20分で10匹。最近はほぼこんなもの。多分これからはもっと厳しくなるんだろう。
これで善しとしなければ。片付け。既に帰っているが、あたりさわりのメンバーはそれぞれ20近く釣ったようだ。かつて「底は忙しくて性に合わない」とか言っていた人がセットの宙でガンガンやっている。なんだかなぁ。片付けを終え、周りに挨拶して車に戻る。日に当たってかなり疲れた。体力の消耗で再び風邪の予感。そうならないよう、今日は体を温めて早く寝よう。さっさとベイシアへ向かった。
これを書きながらも凄くだるい
↓
| 固定リンク
コメント