honor8:電池の減りがひどくなったような気がする
スマホを土曜の午後に充電して100%にしたが、それから2日半経った今、20%を切りそうになって充電中。
以前はもう少し長持ちしたような気がした(個人の感想です)のに、何で急に持ちが悪くなったんだろう。
裏でchromeが動いていて電気を食っていると通知が来る事が多くなったのも関係あるのかな。
android7へのアップグレードが開始されたようだけど、アップグレードすれば持ちが改善されるのかな。
かの国、竹島への売春婦像設置に動くようだ。
元々根拠のない自信(小中華思想)により日本を格下に見ていて、そんな日本に併合させられた事が今になっても悔しくて仕方なく、大小とりまぜた嫌がらせで鬱憤を晴らしているのが可哀想で。
ソウルと釜山では、国際ルールよりもウリのプライドが上位ニダと、相変わらずの平壌運転。特に反日思想を叩き込まれた若い人がこれからのかの国を担って行くのだから、この先も反日は衰えるどころか、ますます盛んになるだろう。ただし、その先に何があるのか考える頭はないようだ。数年間には褒め称えてばかりだった大統領を、今は鶏の頭と弾劾する「革命」だってさ。これだってポスト「クネ」が従北になってその先がどうなるか考えてるのか不明。やれやれ。
明日から暖かくなりそうだが、残念車の点検で釣りに行けず
↓ ↓ ↓
| 固定リンク
コメント