ちょっと岡ジャミ@増沢池 with Oさん、O合さん、パラソルさん and masaさん
今日は家人の送迎で竿を出せない。が、送った後の空き時間で増沢にでも様子を見に行こうと思い立った。
駐車場に着くと、Oさんの車ハケーン!あっ、パラソルさんとmasaさんの車もあるぞ。
急いで橋まで行くと、あれれ3連休最終日にしてはへら師がいない。見たところ、Oさん、O合さん、パラソルさん、masaさん以外にもう2人いるだけ。いつもならこの時間、既に階段下付近からダム?そばまでビッシリなのに。
坂を下り、ぬかるんだ遊歩道を歩いてまずはOさんの元へ。今日は8尺両ダンゴの底。さすがにウキは動かないでしょうと思ったが、黙ってしばらく見ていたが、案の定。ただ、3時過ぎまでやるようなので、きっと結果が出ると思いますよ。
そこからしばらく行くと、今年初めてO合さんに会った。まずは新年の挨拶。今日は11尺を出しているが、あたりさわりは時の運との事。
と、ここでまたもやSDカードの不調。カメラもしばらく動かなくなり、その後保存先をSDカードから本体に切り替えたのか動き出したので、O合さんの写真。ただ、これもほんのわずかの間、この後訳の分からない事になるが、それは別の記事で。
パラソルさんとmasaさんはダム?そばにいるようだ。階段下近くの先客に挨拶しながら階段を上り、ダム?そばを恐る恐る下りて、お二人(もう1人知らない人?が)に新年の挨拶。お二人ともまだ準備中だった。
それにしても、予報とは違って風も弱くポカポカした感じ。これで釣れれば文句もないが、果たして?
その後、ダム?を渡り道路側の坂を上って駐車場へ。途中、日陰側深場に1人準備中なのが分かった。これで7人目。皆さん、頑張ってくださいね。
明日こそ竿を出すぞ。でも、その前に今日の結果を訊かないと
↓
| 固定リンク
コメント