今年初めて大楽地で釣った@大楽地の池
タイトルを書いてから、先日の引佐天池も今年初めてだったと気付いたが、まあいいでしょう。
先週末はなんだかんだ言い訳して竿を出さなかったが、さすがに今日は風もなく好天との予報。これを逃すと今月はもう終ってしまう。と言う事で、出掛けたのは大楽地。予定では遅くとも9時には家を出て、10時くらいから始めるつもりだったが、いつもながらのグズグズで、結局出掛けたのは9時半過ぎ。池に着いたのは10時半頃で、早速荷物を降ろして池に向かう。先客は堰堤左端とジャカゴ。私はバルブのすぐ左に入る事にする。予報どおり湖面は凪いでいて、暖かさもあるぞ。結果は別にして。気持ち良く釣りが出来そうだ。竿は15尺で両グルの底。餌はα21+新べらグルテン。一応バラケとしてマッハを少々。水は冷たく、春まだ遠し。何となく底が取れた気がして、開始は10時55分。と、ここで1人やって来て、私の左に入った。しばらくしてもう1人。2人は知り合いのようで、私のすぐ左に並ばれると、プレッシャ~。それでもとりあえず打ち始めるが、何だろう、確かにウキは小さく返すが、へらの気配ではなさそうだ。ジャカゴの先客は静か。堰堤奥の先客はあたりが出ているらしい。暖かいと思っていたが、風が吹くとズボンだけでは寒いので、一旦竿を置いて防寒ウェアを履く。その後もウキは静かなまま。隣は11尺と12尺で底のようだが、これまた静かだ。堰堤奥の先客が竿を曲げるのを1回見た。その先客は11時半頃帰った。鶯が鳴いていたとの事。いつも同じ場所に入るので、へらが居ついているのでは?とは隣の解析。しかぁ~し、11時半を過ぎる頃から、予報にはなかった風・波が結構強く出始めた。聞いてないよ~、とは言ってもこればかりはどうにもならず。視認性第一の私のトップはかなり太く、シモリまた流される。こりゃぁ、今日も凸必至か?しかぁ~し、12時少し前になって、今日初めてウキが動いた!シモリながら少しだけ返し、そこからチクッ!これに反応すると、やった掛かりまし
た!う、嬉しかぁ・・・。35cmくらいあるのではと、隣も褒めてくれたので、私の低い鼻も反り返っていたに違いない。とにかく、これで凸は逃れた。さあ、どんどん行こう。しかぁ~し、風・波はどんどん強くなり、12時のサイレンも虚しく響くだけ。昼食の間も放置プレイに徹したが、ウキは全く動かず。気が付くと1時(ゲゲッ!)。作った餌の減りが少ない。あたらないので見る時間が長かったからだろうか。ここで決断。このまま底を続けるのもありだが、ここは自分のやりたい両グルテンの宙に
してみよう。1時21分に強制終了し、竿を12尺に替える。風はまだあるが12時頃のようではない。「たな」はやや深めで再開は1時35分。終了を4時として、餌は1回は作らないといけない。まずは今の餌を打ち切ろう。バラグルのセットで打ち始めると、開始20分くらいで、あたった!これにはビックリして合わせるが、カラ。う~ん、驚いたなぁ。すると、その後もポツーリポツリと大きくはないあたりが出たが、いずれも掛からず。オモリの位置をずらしても同じ。バラケを付けた方がウキの動きが良いので、ほぼセットで打ち続けるものの、次第にウキの動きが少なくなるのはいつも通り。2時を過ぎた。私のすぐ隣、後から来た人が竿を曲げている。ジャカゴは静かなまま。右奥の浅場に入った人も竿が曲った様子。と、ここで馴染んだ
ウキが小さく入ったのに合わせると、やった掛かりましたよ!宙でも出たゾーッ。もう何も言う事はありません。まだ時間には充分余裕がある。とりあえずは餌を打ち切り、次の餌を作ろう。2時半頃に餌が尽き、次はわたグル+新べらグルテンで、バラケはなし。果たして?しかぁ~し、バラケなしでは難しいのか、ウキは動かず。しばらく打った後で、やっと「たな」をいじる事にする。まずは深めにずらして、
と。すると、何と言う事でしょう、ずらしての1投目(3時前)であたり!そして掛かりました!凄い引きなのでスレかと思ったが、鈎を呑んでいただけ。サイズもグー、嬉しい×嬉しい、だ。ただ、ウキの動きは続かない。再び「たな」をいじり、また餌付けをピラミッドパワー&オセロで攻めてみるが、今日に限った事かもしれないが、ピラミッドパワーへの反応がやや良かった気がする(個人の感想です)。ただ、宙の最初の頃のようなウキの動きにはならず。ジャカゴの先客が、打ち始めの10時頃にはウキが動いたが、次第に少なくなって遂にはシーン状態になったと言うのが聞こえる。3時を過ぎ、大分湖面が穏やかになって来た。さあ、ラストスパートだ。すると、3
時半近くになってあたり!残念掛からず。しかぁ~し、次のあたりでやった「上がりべら」ゲットだ!もう何も言う事はありませんPART2。ひょっとしてここでも午後のGTありなのか。ただ、その後もウキの動きは出ず、3時41分に餌が尽きて終了となった。結果、実釣4時間半で4匹。第2目標には届かなかった
が、満足満足。片付け。ジャカゴの先客は寝ているようにもみえるぞ。太陽の位置から、堰堤の半分が翳り、片付け中には私の釣り座も翳ってしまった。いいタイミングで終れたなぁ。片付けを終え、隣に挨拶して車に戻る。何故かグッタリするくらい疲れた。ささっと着替えささっと帰る。これしかない。混む時間帯でなかったので、まあまあ早く帰宅出来た。
明日も好天だが,所用で叶わず。残念!
↓
| 固定リンク
コメント